WWE:元MLWレスラー、ランス・アノアイがタマ・トンガについて語る「ハクは俺達のおじさんでタマは俺達のファミリーだ。一人ぼっちのジェイを助けることも出来る」

イメージ
  アノアイ家はTama Tongaを自分たちのものと考えている。 本誌のデイブ・メルツァーが昨日報じたところによると、トンガはWWEに向かっており、一部のファンは彼が到着したときにThe Bloodlineに参加する可能性があるのではないかと考えています。 今月初めのレッスルマニア40の記者会見で披露された 「ザ・ロック」 の家系図にはトンガは登場しなかったが、ハク (トンガ・フィフィフィタ) と彼の息子たちは王朝の一部と考えられています。 元MLWのレスラー、ランス・アノアイは最近、スティーブ・フォールとトンガ、兄弟、父親との家族関係について話しました。 アノアイ氏は次のように述べている。 「ハクは俺達のおじさんだよ。彼を尊敬しています。島の文化に似ていると思います。みんな南太平洋から来たんだ。だから島民は1つの品種のように人間をくっつけているだけなんです。でもね、タマトンガの成長を見たんだ。私は日本にいる間彼らと遊んだ。私たちのスケジュールが合って夕食を食べることを祝福したときはいつでも。そこにはいつも愛がある。本当かどうかは知らないけど。タマトンガがサインしたとネットで読んでいます。彼がそうしたなら、彼のために良いことだ、十分に値すると思う。」 アノアイ氏は引き続き、トンガがRawでジェイ・ウーソと連携することを望んでいると述べた。 「ジェイはひとりぼっちだ。タマは家族だと思っています。だから、ジェイは助けを借りられると思う。特にソロとジミーが壁を乗り越えてジェイを攻撃し続けているのを知っているときに、私はレッスルマニアの試合を信じているので、うまくいけばセットアップ。それが私たちが望んでいることです。」 2人の間に血縁関係がないにもかかわらず、ロックは長い間ハクのことをおじさんと呼んできた。2015年、彼は 「トンガおじさん」 にトラックをプレゼントしています。 トンガと弟のタンガ・ロアは、ゲリラズ・オブ・ディスティニーとしてNJPWで7回のIWGPタッグ王者です。トンガがバレットクラブから追い出された後、グループは現在、ロア、ヒクレオ、邪道、ELPで構成されています。ヒクレオとELPは現在のストロングオープンウェイトタッグ王者です。 ランスは10月にMLWから釈放されました。彼は以前のインタビューで、解雇を求めた理由の一部は、WWEの番組で家族と一緒にい

プロフェッショナル 仕事の流儀に観る内藤の客観性


実は、内藤がデビューした直後、週刊プロレスで見た一枚の写真からずっと内藤の事が好きだ。
そ れはまだ新人を現す黒いショートタイツながら、非常に伸びのあるドロップキックを放つ写真だった。新人としては年齢も高く、割とおでこの広い男は二枚目と いうわけではないが、非常にプロレスに詳しく、幼少期から熱心に会場に通いまくってた新日のファン、いやヲタクとも言うべき熱のこもった男だった。
紆余曲折あり、その男は制御不能のカリスマとして、リングに上がる。普段は歯にもの着せぬ正論を立て並べて、いちゃもんをつけて、観客の反応すら掌の上でコントロールしてみせる。放送されたプロフェッショナル 仕事の流儀の中で、その確信に触れられた。
内 藤のイチャもんはいつも無茶なことは言わない。きちんと筋道を立てて、"お客様"に相手が言っていることはおかしくないですか、と説明をしている。言い方 を変えればクレーマーのようだが、決して声を荒げることはない。それは多分、内藤自身ではなくて、かつての内藤少年が客観的にリングを見た時に、自分を応 援してくれるファンだったらどう思うのかを代弁しているに過ぎないのだ。
なんで内藤はベルトに挑戦出来ないの か、棚橋が言う事は会社に認められるのか、自分を応援するファンならそう思うに違いない。自分がそう思っているのではなく、一度、視点を置き換える事で内 藤は自分のファンだけでなく、どちらでもない中央にいたファンすらも取り込んで行く事に成功したと言える。
0か 100か、好きだ応援する、嫌いだ負けてしまえ、どちらかじゃなければいけない。真ん中が一番良くないと放送中の中でも説いていたが、ベビーフェイスか ヒールかと聞かれた時に正確な答えは出ない。彼が感銘を受けたロスインゴベルナブレスもメキシコのリングにおいて、ベビーでもヒールでもない第三の勢力、 何者にも制御を受けない新たな波として生まれたのだ。内藤自身も反則行為やリング外での攻防や挑発を辞さない、しかし、立て並べる理論は正論そのものだ。
そのスタンスが、他の誰も真似の出来ない内藤のアイデンティティに変わった。いや、元々持っていたものを出してるに過ぎない。かつてプロレスに熱狂してた内藤少年に常に問うてるのだ。何にワクワクするか、何に声を上げるか、何をしたら盛り上がるか。
放送の中で、鈴木みのるに徹底的に膝を狙われ、なんとかロープに逃れたところから反撃を繰り出し、終了後、両者立ち上がることもままならないような死闘を繰り広げた一戦が流れた。静かだった観客が少しずつ歓声を上げて行く。内藤は観客の求めてるものを選んでいた。
内藤の自伝も合わせて読むと面白い。深くプロレスを知っている人間でも、記憶のどこかにあったような昔の試合の話をあたかも昨日の事のように織り交ぜながら喋るその姿はまるで少年そのものだ。
ビ ジネスとして考えると面白い。自らの仕事のターゲットは誰なのか、一番素直な顧客は誰か。自分のしたいことはこうだけど、どう思う?自分に問いかけるので はなく、それを好きだったかつての自分に問いかける。そしてそれを限りなく完璧に演じてみせる。あまりにも仮想化された顧客設定をしたところで、その満足 をどうやって計るというのだろうか。内藤の取る行動はピュアであり、ストレートなのだ。


https://www.wrestlingismylife.fun/search/label/NEW%20JAPAN




コメント

このブログの人気の投稿

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:AbemaでWWEを楽しむために知っておきたい四方山話『2023年のWWEとはBloodlineである』他

里歩を巡る数奇な状況について