投稿

WWE:AbemaでWWEを楽しむために知っておきたい四方山話『2023年のWWEとはBloodlineである』他

イメージ
  皆さん、AbemaでWWEしてますか? 多くの人がリアタイで楽しんでいる様子がXのTLを賑わせていますが、その盛り上がりを見て、無料だし見てみようかなと思ってる人もいるかと思います。さて、そんなTLの様子を見てると、フジの深夜ぶりに見るとか、昔は見ていた、初めて見るという人も大勢いるようです。 Abemaでは適宜、日本語字幕などで選手の紹介などがされていますが、もう少しだけ詳しくなると、もっと今のWWEが楽しくなるポイントを解説していきます。 【その1:2023年のWWEとはBloodlineである】 今週のRAWでドリュー・マッキンタイアがジェイ・ウーソに対し信頼していない、という旨の発言をしていました。これはジェイがかつてBloodlineに所属していたことに端を発します。 Abemaでの放送では、ジェイがBloodlineを離脱した後から始まっているため、あまりこの関係性について深く語られていませんが、2023年のWWEのストーリーラインの主軸はBloodlineそのものであると言っても過言ではないでしょう。 まず、Bloodlineはワイルド・サモアンズとして知られるシカ・アノアイを父に持つ"トライバル・チーフ(一族の長)"ローマン・レインズ、リキシを父に持つ双子でレインズの従兄弟に当たるジミー・ウーソ、ジェイ・ウーソ、その末弟のソロ・シコアが中心的なメンバーです。 レインズはWWEユニバーサル王座を1130日以上防衛し続ける現在のWWEの絶対的王者です。しかし、その防衛には絆を誓う家族の存在が不可欠であり、レインズのピンチとなれば、Bloodlineのメンバーは介入だけではなく、襲撃などもいとわない無法なヒールユニットとも言えます。 しかし、ここに一人、密告者が加わったのが2022年9月。サミ・ゼインはウーソズと抗争中だったRK-Broらがバックステージで彼らの悪口を言っていたと告げ口したところから始まり、Bloodlineにすり寄るとサミは旧知の仲であるケビン・オーウェンズとも仲違い。徐々にBloodlineの信頼を勝ち取り、名誉メンバーとして受け入れられました。 ですが、2022年最後のスマックダウンでレインズと組んだサミは、オーウェンズ、ジョン・シナ組に敗北、徐々にレインズからの信頼を失っていき、オーウェンズとの王座戦を前にレ

AEW:PPV「All In」は興行収益1000万ドル以上を突破!さらに10月1日に故アントニオ猪木を称える新たなPPV「WrestleDream」開催発表、新日のレスラーも多数参加の模様!!

イメージ
  AEW All Inは史上最大のプロレスイベントと宣伝され、同イベントはプロレスとAEWの主要記録を塗り替えました。AEWの発表によると、AEW All Inはヨーロッパで行われたプロレスイベントとしては史上最大の観客動員数を記録し、AEW史上最高の収益を上げたイベントであり、史上最大のプロレスゲートのひとつとなり、1000万ドル以上の収益を上げた。 AEWから: 「AEW:オール・イン・ロンドン」複数のレコードを打ち砕く --Global Pay-Per-View EventがAEW史上最高の収益イベントとなり、ヨーロッパで開催されたプロレスイベントとしては過去最大のものとなる-- 2023年8月27日-オール・エリート・レスリング (AEW) は今夜、「AEW:オール・イン・ロンドン」がプロレス業界全体で複数の記録を塗り替えたと発表した。チケットは完売し世界中に放送され、70カ国以上から81,035人のファンがロンドンのウェンブリー・スタジアムに集結し、ヨーロッパのプロレスイベント史上最大の観客動員数を記録した。 さらに、「AEW:オール・イン・ロンドン」はAEW史上最高の興行収入を記録し、史上最大級のプロレスゲートとなり、1000万ドル以上を稼ぎ出した。 AEWのCEO兼GM兼クリエイティブ部門の責任者であるトニー・カーンは、「「AEW:オール・イン・ロンドン」は記念碑的な業績となり、AEWがここに留まるだけでなく、世界中に強大な力を持っていることを世界に示した。」とし、 「この成功は、素晴らしいメンバーと優秀なスタッフ、そして私と同じくらいAEWブランドを熱烈に信じているWBDの同僚たち、そしてウェンブリー・スタジアムやライブ・ネーションUK、ITVの素晴らしいパートナーたちが、この夢を実現するためにたゆまぬ努力をしてくれていなければ不可能でした。」 「最も重要なことは、AEWの信じられないほど忠実なファンたちに感謝することである。彼らの多くは、イベントに参加するために世界中からロンドンを訪れ、最初から私たちと一緒にいてくれた。この待望の瞬間を皆さんと共に祝い、再び歴史に名を刻む2024年のウェンブリー・スタジアムへの帰還を楽しみにしています。」。 今夜のイベントで発表されたように、「AEW:オール・イン・ロンドン」は2024年8月25日の日曜日にウェン

IMPACT:10月21日PPV「Bound For Glory」にウィル・オスプレイ襲来決定!!ジェリコも倒した男と誰が対戦する???

イメージ
ウィル・オスプレイがIMPACTにやってきます。IMPACT WrestlingはWill Ospreayが10月21日のIMPACT Bound For Gloryに出場すると発表しました。これでオスプレイは2016年以来のIMPACTでの試合となる。 BREAKING: @WillOspreay returns to IMPACT at #BoundForGlory LIVE October 21st from Cicero Stadium in Chicago. Get tickets NOW: https://t.co/hLk1mCN2ck pic.twitter.com/rL7favp9IS — IMPACT (@IMPACTWRESTLING) August 28, 2023 オスプレイにはまだ対戦相手がいません。 オスプレイは現在、新日本プロレスと契約しており、現IWGPイギリス王者です。NJPWとIMPACTは長年に渡りパートナーシップを強化しており、共同でショーを開催したり、IWGP世界ヘビー級チャンピオンのSANADAがIMPACT Emergenceに出場しました。オスプレイはAEW All Inに出場し、クリス・ジェリコを破っています。 Fightful

AEW:竹下がケニーを丸め込んで勝利!!翌週PPV「All Out」で早くもシングルでの対戦をトニー・カーンが電撃決定!!これは日本のファンも大注目の一戦に!!

イメージ
  番組終了後のメディアスクラム 「All In」 の中で、AEWのトニー・カーンCEOは、次の日曜日にシカゴで開催されるイベント 「All Out」 の新しいカードとして、ケニー・オメガ対竹下幸之介を決定しました。 カーンは記者会見でドン・キャリスからの対戦要請に対し、 「喜んで予約する。素晴らしい試合になると思うし、今夜ここ (オール・イン) で見たことを踏まえると、クラシックな試合だった」  カーンが試合を公式化する前、ドン・キャリスは竹下が長年オメガとの 「テスト」 を望んでいたことを明かし、ぜひシカゴで試合が行われることを望んでいると述べました。後に、先にオールインで行われたトリオの試合で竹下がロールアップでオメガを破ったことに満足していなかったのは、竹下がシングルスで勝てることを証明したかったからだと述べている。 他にも、ルチャサウルスがTNT王座を防衛してダービー・アリンと対戦、パワーハウス・ホッブズがミロと対戦、クリス・スタトランダーがAEW TBS王座を防衛してルビー・ソーホーと対戦したりと、All Outでの対戦が予定されている。 Wrestlung Inc

AEW:トニー・カーン、メルセデス・モネは5月に負った足首の怪我がまだ試合の許可が降りていないと明かす。新王者サラヤも彼女が「ついに参加」してくれることを願っていると話す

イメージ
 トニー・カーンが、ウェンブリー・スタジアムでのAll Inの観客の中に、元WWEスーパースターであり元IWGP女子チャンピオンのメルセデス・モネがいることについて報道陣に質問されたのは驚くべきことではありません。カーンは、モネがリングでのアクションについて5月のNJPWストロング女子選手権決勝の足首の怪我に対処している最中であり、「クリア」 されていないことを明らかにしました。 「彼女がここに来てAEW女子世界選手権 (試合) を含む全ての試合を見られるのは素晴らしいことだと思ったが、彼女は怪我をして以来 (レスリングの) 許可が下りていない。彼女にショーに出てもらった方がいいと思っています。そこで起こりうる可能性のあることは間違いなくたくさんあるし、新日本プロレスが彼女と一緒に仕事をして素晴らしい経験をしたことも知っている」  カーンはその後、レスリングをすることも 「すぐに何か」 をすることも許可されていないと繰り返したが、All Inで国際的なトップスターを得られたことは素晴らしいことだと述べました。当時チャンピオンだった志田光、トニ・ストーム、ブリット・ベイカーらが出場したペイ・パー・ビューでAEW女子王座を獲得したサラヤは、ショー後のメディアスクラムでもモネについて語っています。彼女は、モネの前でタイトルを獲得できたことがいかに嬉しかったか、そしてモネがAEWに 「ついに参加」 してくれることを願っていると述べました。 Fightful

AEW:クリス・ジェリコがウィル・オスプレイを襲撃!!!RevProでメイン終了後に突如乱入からのコードブレイカー!!!PPV「All In」に向けて待ったなし!!

イメージ
  クリス・ジェリコがウィル・オスプレイを襲撃!! オスプレイがRevPro Anniversary XIのメインイベントに出場し、鷹木を破った直後、NJPWロイヤルクエストIIIの試合でザック・セイバーJrから挑戦を受け、試合後に観客に向けてスピーチを行った後、オスプレイは覆面の人物に襲われました。 マスクをした男はコードブレイカーを放ち、クリス・ジェリコであることを明かすと、ジェリコは椅子でオスプレイを殴り続けました。 Jericho just attacked Ospreay #rpw #AEWAllIn pic.twitter.com/vrsGfN5OJT — BenGie 🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 (@beng94) August 26, 2023 Chris Jericho just showed up at today’s RevPro & attacked Will Ospreay before their ALL IN match! pic.twitter.com/dRxrZPKB1I — Dark Puroresu Flowsion (@PuroresuFlow) August 26, 2023 ジェリコとオスプレイはAEW All Inで激突することになっています。ジェリコのオスプレイへの攻撃は、オリジナルのオールインでペンタゴンJr.のマスクを被ってケニーを襲撃した時と似ていました。 Fightful

新日本プロレス:RevProで鷹木を破ったオスプレイの前に現れたザックが10.14NJPWロイヤルクエストIIIでIWGP UK王座をかけて対戦を表明!!!

イメージ
  ザック・セイバーJr.が挑戦状を突きつけました。REV PROで開催された鷹木vsオスプレイの試合後に現れたザックはウィル・オスプレイに挑戦状を突きつけ、10月14日のNJPWロイヤルクエストIIIでオスプレイにIWGP UK王座をかけさせました。 @zacksabrejr has challenged @WillOspreay for the IWGP UK Heavyweight Championship for ROYAL QUEST!!!!!! @njpwglobal pic.twitter.com/3J8R7R1R5x — Reece | The Weekly Steelchair (@Devils_RiS1nG) August 26, 2023 Zack Sabre Jr. has just challenged Will Ospreay for the IWGP UK Heavyweight Championship at Royal Quest III, assuming he still has the title for that show!! pic.twitter.com/LCn1MnFTcR — Ciarán (@CiaranRH93) August 26, 2023 オスプレイはAEW All Inでクリス・ジェリコと対戦します。 Fightful