WWE:AbemaでWWEを楽しむために知っておきたい四方山話『2023年のWWEとはBloodlineである』他

イメージ
  皆さん、AbemaでWWEしてますか? 多くの人がリアタイで楽しんでいる様子がXのTLを賑わせていますが、その盛り上がりを見て、無料だし見てみようかなと思ってる人もいるかと思います。さて、そんなTLの様子を見てると、フジの深夜ぶりに見るとか、昔は見ていた、初めて見るという人も大勢いるようです。 Abemaでは適宜、日本語字幕などで選手の紹介などがされていますが、もう少しだけ詳しくなると、もっと今のWWEが楽しくなるポイントを解説していきます。 【その1:2023年のWWEとはBloodlineである】 今週のRAWでドリュー・マッキンタイアがジェイ・ウーソに対し信頼していない、という旨の発言をしていました。これはジェイがかつてBloodlineに所属していたことに端を発します。 Abemaでの放送では、ジェイがBloodlineを離脱した後から始まっているため、あまりこの関係性について深く語られていませんが、2023年のWWEのストーリーラインの主軸はBloodlineそのものであると言っても過言ではないでしょう。 まず、Bloodlineはワイルド・サモアンズとして知られるシカ・アノアイを父に持つ"トライバル・チーフ(一族の長)"ローマン・レインズ、リキシを父に持つ双子でレインズの従兄弟に当たるジミー・ウーソ、ジェイ・ウーソ、その末弟のソロ・シコアが中心的なメンバーです。 レインズはWWEユニバーサル王座を1130日以上防衛し続ける現在のWWEの絶対的王者です。しかし、その防衛には絆を誓う家族の存在が不可欠であり、レインズのピンチとなれば、Bloodlineのメンバーは介入だけではなく、襲撃などもいとわない無法なヒールユニットとも言えます。 しかし、ここに一人、密告者が加わったのが2022年9月。サミ・ゼインはウーソズと抗争中だったRK-Broらがバックステージで彼らの悪口を言っていたと告げ口したところから始まり、Bloodlineにすり寄るとサミは旧知の仲であるケビン・オーウェンズとも仲違い。徐々にBloodlineの信頼を勝ち取り、名誉メンバーとして受け入れられました。 ですが、2022年最後のスマックダウンでレインズと組んだサミは、オーウェンズ、ジョン・シナ組に敗北、徐々にレインズからの信頼を失っていき、オーウェンズとの王座戦を前にレ

Lucha:ルーシュ、ドクトル・ワグナーと遭遇、ロスインゴオリジナル再び合体!?


CMLLから解雇された制御不能の男は、ありえない旅を続けている。ROH世界ヘビー級王者である一方で、メキシコの様々なローカル団体には積極的な出演を続けている。当然、プロモーターはこれまでCMLLが独占し続けてきたトップ選手に対し、刺激的なカードを提案しているわけだが、この一ヶ月でとんでもないカードが連続していたのである。

▼ドクトル・ワグナーJr.との危険な遭遇

日本のプロレスファンにもお馴染みのドクトル・ワグナーJr.は今もAAAのトップレスラーであり、今年のトリプレマニアでのブルー・デモンJr.との血染めのメインはコンクリート片で殴られるという衝撃的なラストで度肝を抜いた。

今日、メキシコのLucha libre Realで行われたメインの一戦、ドクトル・ワグナーJr.、エル・イホ・デル・ワグナーvsルーシュ、ベスティアデルリング(父ピエロー)という一戦、戦前、ルーシュとベスティアはワグナー親子にワグナー王朝の終了を宣告。


試合は、案の定反則負け。ルーシュはリングの上でワグナーと1vs1で向かい合うという演出を見せるが、既にルーシュはAAAのリングに上がっているので、今度はAAAの大舞台でこの2人のマッチアップの可能性が出てきた。

▼アルベルト・デル・リオのお膝元では

Nacion Lucha ribreにて10月30日に行われた試合では、あの男との再会があった。この団体、今年の6月にアルベルト・デル・リオとチャボ・ゲレロ・Jr.によって発表され、アルベルトがオーナーを務める新興団体である。

ここで再会したのが、なんとラ・マスカラである。ロス・インゴベルナブレスのオリジナルメンバーだが、CMLLを解雇され、ユニットを離れてしまっていた。

マスカラが解雇された理由について触れると、彼はアルバラード家、つまりブラソデブラタなどブラソスの一族であり、長男ブラソデオロとレディ・アパッチェの息子というエリート中のエリートである。新日本のファンにお馴染みのマキシモは従兄弟という間柄になる。

父、オロは長いことルチャドールの組合の幹部だったが、 内部から労働者の権利を守っていないなど厳しい目を向けられていたのは周知の事実。彼が亡くなった後に行われた会議の中で、ゲレーロ親分ことウルティモ・ゲレーロから批判的な言動があったことに激怒した彼等はゲレーロの乗るスポーツカーを破壊してしまい、CMLLを解雇されたのだ。ヒールどころの話ではない………

CMLLを離れた彼はマキシモの弟で、AAAのトップ選手サイコクラウンと合体。マスカラは今年に入りAAAを離脱し、このNacion Lucha libreへ辿り着いたのでした。そこへ、急転直下、ルーシュとベスティアも解雇されてしまい、こんな所で顔を合わせることになったのだ。



 マスカラとドラゴン・リー、そしてルーシュの間には2016年深い関係性がある。4月、マスカラがアンヘル・デ・オロからCMLL世界ライトヘビー級王座を奪取した際、オロについていたリーと口論になった。これに兄であるルーシュは反論、マスカラと仲違いしてしまう。

マスカラは同志であるルーシュ、父ベスティア、それに弟ドラゴン・リー、もう1人の弟カリスティコ、つまりムニョス家全体との抗争を宣言する。9月に開催されたCMLL83周年記念大会のメインにて、ドラゴン・リーとのマスカラ・コントラ・マスカラに挑み、敗北。しかし、これがきっかけでルーシュとの関係は修復された。

いわば、彼等の物語は現在のメキシコマットにおいては1つの押さえておくべきトピックとなっている。2018年にThe Crashでサプライズとしての合体はあったが、今回のように試合で組むというのは2年ぶりのこととなる。

試合はLAパーク、エル・イホ・デ・ドス・カラス(デル・リオの実弟)、アルベルト・デル・リオ vs ロス・インゴの3人。試合は御大LAパークの入場中にマスカラが襲撃。グチャグチャになったところで、20分を過ぎて滑り込んできたデル・リオが飛びつき腕ひしぎで試合を決めると、マスカラを怒りのテーブル葬。さすがロドリゲス家(ミル・マスカラス、ドス・カラス、エル・シコデリコなど名門一家)、美味しいところは逃さない。

いつものように悪態をつきながら、帰っていくロス・インゴの面々であった。


CMLLを飛び出したことによって、不可能と思われていた顔合わせが次々と叶っている。特にNacionは権利上の関係があり、AAAのトップ選手が上がるのは難しいと見られており、ルーシュらが上がることでマスカラと合体、ロス・インゴの続きが見れるとなればアルベルトの財布は膨らむばかりだ。(………アルベルトがプロレス今年辞めるって言ってたのはなんだったんだろう)



https://www.wrestlingismylife.fun/search/label/rush


コメント

このブログの人気の投稿

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:ビンスの性的不正行為追求を担当していたマンジット・シンとイグナス・ラフードの辞任は、ビンスの復帰に反対しての辞任と判明

AEW:新日本プロレスワールド放送開始前におさらいしておきたいAEWこんな人、ユニットがいるよ解説編!!