WWE:AbemaでWWEを楽しむために知っておきたい四方山話『2023年のWWEとはBloodlineである』他

イメージ
  皆さん、AbemaでWWEしてますか? 多くの人がリアタイで楽しんでいる様子がXのTLを賑わせていますが、その盛り上がりを見て、無料だし見てみようかなと思ってる人もいるかと思います。さて、そんなTLの様子を見てると、フジの深夜ぶりに見るとか、昔は見ていた、初めて見るという人も大勢いるようです。 Abemaでは適宜、日本語字幕などで選手の紹介などがされていますが、もう少しだけ詳しくなると、もっと今のWWEが楽しくなるポイントを解説していきます。 【その1:2023年のWWEとはBloodlineである】 今週のRAWでドリュー・マッキンタイアがジェイ・ウーソに対し信頼していない、という旨の発言をしていました。これはジェイがかつてBloodlineに所属していたことに端を発します。 Abemaでの放送では、ジェイがBloodlineを離脱した後から始まっているため、あまりこの関係性について深く語られていませんが、2023年のWWEのストーリーラインの主軸はBloodlineそのものであると言っても過言ではないでしょう。 まず、Bloodlineはワイルド・サモアンズとして知られるシカ・アノアイを父に持つ"トライバル・チーフ(一族の長)"ローマン・レインズ、リキシを父に持つ双子でレインズの従兄弟に当たるジミー・ウーソ、ジェイ・ウーソ、その末弟のソロ・シコアが中心的なメンバーです。 レインズはWWEユニバーサル王座を1130日以上防衛し続ける現在のWWEの絶対的王者です。しかし、その防衛には絆を誓う家族の存在が不可欠であり、レインズのピンチとなれば、Bloodlineのメンバーは介入だけではなく、襲撃などもいとわない無法なヒールユニットとも言えます。 しかし、ここに一人、密告者が加わったのが2022年9月。サミ・ゼインはウーソズと抗争中だったRK-Broらがバックステージで彼らの悪口を言っていたと告げ口したところから始まり、Bloodlineにすり寄るとサミは旧知の仲であるケビン・オーウェンズとも仲違い。徐々にBloodlineの信頼を勝ち取り、名誉メンバーとして受け入れられました。 ですが、2022年最後のスマックダウンでレインズと組んだサミは、オーウェンズ、ジョン・シナ組に敗北、徐々にレインズからの信頼を失っていき、オーウェンズとの王座戦を前にレ

デイビーボーイスミスJrという変態


古のプヲタなら、ハイブリッドという言葉には敏感だ。ハイブリッドという言葉自体は種や品種が異なるものを掛け合わせた もの、という意味になるし、ハイブリッドレスリングといえば、かつてパンクラスが標榜したレスリング技術に格闘術を掛け合わせた、いわば現在の総合格闘技 の始祖的な言葉となる。
当然、パンクラスから出て来た言葉であるからして、そこに鈴木みのるの姿はあるし、その先を見れば、船木や藤原組長の背中が見える。例えば、その道を見れば、様々な変態がいるのだが、最近思うのだ。本当の変態とは、デイビーボーイスミスJrなのではないか。
現在、鈴木軍のK.E.Sとして暴れ回るスミスJrだが、新日ファンはどれぐらい彼のキャリアを理解しているのだろうか。先日開催されたダイナマイト・キッド追悼興行での反応を見ても、まだまだ知られていない気がするのだ。
そ もそも、彼の父、デイビボーイ・スミスはダイナマイト・キッドの従妹であり、名タッグチーム ブリティッシュ・ブルドックスとして活躍したタッグ屋。昨今、WWEもイギリスに新たな拠点を作ったり、日本でもイギリス出身レスラーが活躍したりなど増 えたが、紛れも無くイギリスレスリングの文脈を受け継いでいるのだ。
そして、彼の母は、ダイアナ・ハート。カナ ダのレスリング名家ハート一家の出身であり、スミスJrも幼少期からハート家の地下練習場、ダンジョンに出入り。叔父などにみっちりとトレーニングを受け て来た。徹底した技術、グラウンドの基礎はもはやDNAレベルという話である。
イギリスレスリングの文脈とハー トファミリーのDNA。さらにスミスJrはこの頃、流れ着いて来たUインターのビデオにドハマりし、あらゆる情報をかき集めて、強さを追い求める男たちの 戦いに心酔していったと言われている。事実、鈴木が自分が忘れているようなことさえスミスが覚えていると舌を巻いたとインタビューで語っているほどだ。彼 のTwitterを見ると、力道山の墓碑にお参りをしたりなど異常なほどに日本のレスリングの成り立ちまで掘り下げて傾倒しているのが分かる。
さ て、ようやくデビューすると、FCWを経てWWEへ辿り着く。今もWWEで活躍するナタリアを中心にTJキッドを加え、ハートダイナスティを結成。ダン ジョン出身のレスラーユニットとして活動してきた。ジュースをWWE出身のと語ることが多いが、スミスJrはRAW、Smackdown両方に所属経験も ある。離れた後はインディー団体を経て新日に辿り着いたわけだが、そこにいたのは若き頃憧れた鈴木みのるだったというわけだ。
正 直な話、新日本は損をしている。何故彼の生い立ちを含めて、最強の敵として扱わないのか。でかくて、怖くて、強いタッグ屋としか扱わないのか。いやただの 怖い”ガイジン”ならまだマシだった。先日の追悼興行で明らかになったが、初代タイガーが興した掣圏真陰流本部道場である「興義館」にも出稽古に行ってい ることが明らかとなりUヲタまっしぐらなのだ。
本物の技術の上に成り立つのがプロレスなのだとすれば、今の新日 においてここまで愚直にレスリングを追い求め、それでいて生まれた生い立ちからしてサラブレッドで、あらゆるものを積み重ねたハイブリッドの変態はデイビ ボーイスミスJr、その人なのではないか。追悼興行で肌を合わせた船木が、リングの上で組んだ瞬間、イギリスの名伯楽トニー・セントクレアを思い起こした と語った。確実に彼の中には根付いているものがあるというわけだ。
さらに、4.4レッスルマニアウィークで盛り上がる中、ジョシュ・バーネット主催のノーロープ、KO、ギブアップのみの「ブラッドスポーツ」に参戦。ジョシュも筋金入りのUヲタだが、まさしく血は共鳴するとばかりに危険な戦いに身を費やすのである。
もっと危険なデイビーボーイスミスJrを見てみたいとは思わないだろうか?



https://www.wrestlingismylife.fun/search/label/NEW%20JAPAN




コメント

このブログの人気の投稿

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:ビンスの性的不正行為追求を担当していたマンジット・シンとイグナス・ラフードの辞任は、ビンスの復帰に反対しての辞任と判明

AEW:新日本プロレスワールド放送開始前におさらいしておきたいAEWこんな人、ユニットがいるよ解説編!!