WWE:元MLWレスラー、ランス・アノアイがタマ・トンガについて語る「ハクは俺達のおじさんでタマは俺達のファミリーだ。一人ぼっちのジェイを助けることも出来る」

イメージ
  アノアイ家はTama Tongaを自分たちのものと考えている。 本誌のデイブ・メルツァーが昨日報じたところによると、トンガはWWEに向かっており、一部のファンは彼が到着したときにThe Bloodlineに参加する可能性があるのではないかと考えています。 今月初めのレッスルマニア40の記者会見で披露された 「ザ・ロック」 の家系図にはトンガは登場しなかったが、ハク (トンガ・フィフィフィタ) と彼の息子たちは王朝の一部と考えられています。 元MLWのレスラー、ランス・アノアイは最近、スティーブ・フォールとトンガ、兄弟、父親との家族関係について話しました。 アノアイ氏は次のように述べている。 「ハクは俺達のおじさんだよ。彼を尊敬しています。島の文化に似ていると思います。みんな南太平洋から来たんだ。だから島民は1つの品種のように人間をくっつけているだけなんです。でもね、タマトンガの成長を見たんだ。私は日本にいる間彼らと遊んだ。私たちのスケジュールが合って夕食を食べることを祝福したときはいつでも。そこにはいつも愛がある。本当かどうかは知らないけど。タマトンガがサインしたとネットで読んでいます。彼がそうしたなら、彼のために良いことだ、十分に値すると思う。」 アノアイ氏は引き続き、トンガがRawでジェイ・ウーソと連携することを望んでいると述べた。 「ジェイはひとりぼっちだ。タマは家族だと思っています。だから、ジェイは助けを借りられると思う。特にソロとジミーが壁を乗り越えてジェイを攻撃し続けているのを知っているときに、私はレッスルマニアの試合を信じているので、うまくいけばセットアップ。それが私たちが望んでいることです。」 2人の間に血縁関係がないにもかかわらず、ロックは長い間ハクのことをおじさんと呼んできた。2015年、彼は 「トンガおじさん」 にトラックをプレゼントしています。 トンガと弟のタンガ・ロアは、ゲリラズ・オブ・ディスティニーとしてNJPWで7回のIWGPタッグ王者です。トンガがバレットクラブから追い出された後、グループは現在、ロア、ヒクレオ、邪道、ELPで構成されています。ヒクレオとELPは現在のストロングオープンウェイトタッグ王者です。 ランスは10月にMLWから釈放されました。彼は以前のインタビューで、解雇を求めた理由の一部は、WWEの番組で家族と一緒にい

新日本プロレス 棚橋の叱咤!第三世代の逆世代闘争は起こるのか

【11.19 新日本プロレス ワールドタッグリーグ 棚橋コメント】

棚橋が吠えた。前日はテンコジ、当日永田、中西と対戦。勝利を収めたが、バックステージに戻ってきた棚橋はかつて胸を借りた先輩達に敢えての叱咤を送った。

20年迎えて、俺は思ったよ。やるなら今しかないじゃん。永田先輩、中西先輩、小島先輩、天山先輩、“逆世代闘争”仕掛けるなら、今でしょ……


▼第三世代にタッグリーグ出場権限はあったのか

今回のタッグリーグ、出場チームの多さというのも話題となっているが、 一方で個人的に疑問点はいくつかある。新日本内のユニットから複数チームが出ているのは現在の選手層の厚さから考えれば当然なのだが、提携団体からの出場枠が極端に少ない。CMLLはルーシュ、ドラゴンリーを解雇してしまったがために戦力ダウンは否めず、ROHもWWE、AEWにこの1年で選手をごっそり奪われたのは事実だ。しかし、それを鑑みても、今年の第三世代にタッグリーグに出場する資格があったのだろうか。

今年の第三世代はほぼシリーズに帯同していない。主な仕事は一般ファン向けの体操教室だけだ。個人的に、もったいないという気持ちがある。かつての新日なら前半にヤングライオンを古老が潰す試合があった。小鉄さんや星野さん、木戸さんらがビッシビシにしごいて潰していくのだ。今の第三世代にはそんな仕事も与えられていない。





▼今こそ若手主体の興行をやるべきでは

新日はこれまでも何度か若手主体の興行を行い、第三世代を壁として置いてきた。今の興行のボリュームを考えれば、そんな試合を第三試合とかに置けないのは理解が出来る。しかし、サイズの小さい会場だったらどうにでもなるし、本戦に出てる若手のファンも来てくれるはずだ。

なにより第三世代のファンは彼等に思い入れのあるファンが多い。テンコジが揃えばそれだけで見に行く価値があると思っている。それはそうだ。蝶野が並んだ時にその脇を固める天山、小島という絵には当時を知るファンは誰だって思いがある。武藤が離れた時も小島が着いていった。その間に、天山は色々な人間との出会いや別れがあった。裏切られもした。そして、2人はタッグとしてまた組んだ。永田、中西だってそうだ。彼等にはストーリーがある。今の新日はそれを忘れてはいないか。

▼新日で軽視されるストーリー問題

この10年、試合のクオリティは非常に高くなっている。単純な立体的な攻防という話だけではなく、野毛道場の中の技術のみならずザックやオスプレイによって持ち込まれるランカシャーのオールドスタイルもそうだし、モクスリーらによるハードコアスタイルもそうだ。試合の幅が広がりつつある。

しかし、その一方で、 選手のストーリーを見せていくということはどんどん薄まっている。外部から来た選手に対しても、新日本の中でどんな功績を残したか、所属としてコミットしたかということを重視しているのが実況、解説から滲み出ている。

反対に、第三世代のような実績のある人間を排除して、興行を組み立てるような形も見せる。メインのラインがオカダ、内藤、ジェイ、飯伏、SANADAとフィジカルもビジュアルも整った人間が集まるのは分かる。

第三世代についていたようなオールドファンよりはこれからのヤングライオンも応援してくれるようなファンは確かに重要だ。だが、本当にそれが新日本の正しい姿だろうか。


▼棚橋の苦しみ

第三世代は既にヤングライオンを潰す試合を経験している。それで登ってきたのが、誰でもない棚橋だ。新日本の復活について棚橋を救世主と言う声は多いが、その時に反対側に立っていたのは永田だ。

永田の鋭い蹴りをドラゴン殺法と足殺しで攻略するパターンは若かった棚橋の必勝パターンとして定着した。今の第三世代を見て、心苦しく思うのは誰よりも棚橋なのだろう。

棚橋自身も身体的な不調は隠し切れない。昨年のG1の優勝、1.4での戦いなどはあるものの、動きそのものは一時に比べると急激に出来る範囲で選択を迫られているのを感じる。

そんな棚橋からの愛のあるメッセージに、第三世代はどのように答えるのか。


迫り来る新日本最大のイベントを前にエースは何を思う。



https://www.wrestlingismylife.fun/search/label/NEW%20JAPAN







コメント

このブログの人気の投稿

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:AbemaでWWEを楽しむために知っておきたい四方山話『2023年のWWEとはBloodlineである』他

里歩を巡る数奇な状況について