投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

日本のプロレスは"解像度"を上げる事が出来るのか

世界的なコロナ禍により、プロレスの興行が停止したり、無観客で行われるようになって数ヶ月。自分の仕事が変わったり、その直後にこの状況に巻き込まれて、色々な部分で宙ぶらりんになってしまって、なかなか文章を書く気持ちにならなかったのが本当のところだ。 とはいえ、プロレスの諸々を見るのは止めたわけではないのだが、その中で気になった事が幾つかあった。無観客になった事で試合の多くはテレビだったり、インターネットを通じて配信されるようになった。つまり、テレビカメラを通して我々の元へとやってくるようになった。 試合会場に行けないフラストレーションを抱えてる人は大勢いるようだが、辺鄙な北の地に住んでる人間からすれば実際、今までのプロレスを楽しむスタンスとなんら変わらないと言えば変わらない状況だったのである。パソコンなりテレビの前に座って、画面の向こうで起こる様々な事を見る………はずだった。 しかし、どうだろう。どこの団体もこの数ヶ月で配信をベースにしたプロレス、ということを考えた時に今までと同じプロレスをしている団体がどれだけあるだろうか。それはムーブであったり、カメラへのアピールであったり、ストーリーであったり、この四角い画面の中で起こるインパクトをより強めているように思う。