新日本:ランス・アーチャーが1.4IWGP世界ヘビー級王座をかけて戦うオカダ、ジェイ・ホワイトに対し挑発「どっちでも構わない!やろうじゃないか!」


ランス・アーチャーは2011年に新日本プロレスに進出して以来、新日本プロレスでかなり活躍しています。IWGP USヘビー級王座を2度、デイビーボーイ・スミス・ジュニアと共にIWGP世界タッグ選手権を3度保持しています。しかし、NJPWの最高賞であるIWGP世界ヘビー級王座は、アーチャーの全キャリアから遠ざかっています。「マーダーホーク・モンスター」 はこれまでタイトルショットすら受けていません。


1月4日、レッスルキングダム17のメインイベントにて、ジェイ・ホワイトがIWGP世界ヘビー級王座を防衛し、今年のG 1クライマックスの勝者であるオカダ・カズチカと対戦します。オカダとジェイのマッチアップが間近に迫ったことを受け、アーチャーはツイッターで「簡単なことだ。レッスルキングダムの勝者と戦いたい!@rainmakerXokada@JayWhiteNZ どっちでも構わない!やろうじゃないか!@njpw 1972@njpwglobal戦いを恐れるな! 」とつぶやきました。これは、タカタイチ興行のバックステージで彼が最終的にタイトル獲得に興味を示していると投稿した動画に対するものです。



アーチャーは今夏のG 1にAEW代表として出場し、ブロックAに位置していたが、アーチャーが6ポイントで大会を終えた一方で、オカダが10ポイントでアーチャーを破ってブロックを制したため、先に進むには力不足でした。このブロックでのアーチャーの3勝は、矢野通、トム・ローラー、そして最近ブロンソン・リードとしてWWEに復帰したJONAHとの対戦であった。アーチャーにとって6度目のG 1クライマックスとなったが、出場した試合ではまだファイナルに進出できていません。2011年から2014年の各G 1で、アーチャーは最終的に8ポイントを獲得した;2019年は6位に終わりました。

Wrestling Inc

コメント

このブログの人気の投稿

AEW:ボビー・フィッシュ、怒りのCMパンク批判をぶちまける「CMパンクはマーシャルアーティストではない。観客の知性を侮辱している。」

AEW:FTRの偉大なタッグチームへの敬意、新テーマ曲はミッドナイト・エクスプレスへのトリビュート。

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!