AEW:2022年末に独自ストリーミングサービスをローンチ?ワーナー所有のサービスでの提供は敷居が高い模様


 

AdFreeShowsのAsk Tony Live!に出演したAEWコメンテーターであるトニー・シヴァーニは、WWEが2014年に開始したような独自のストリーミングサービスを開始する可能性について、確かな事は何も知らないとしながらも、この問題について自分の意見を述べました。

「そうですね、ストリーミングサービスを見る事になると思います。私の考えで、確かな事は何も知りませんが、人々と話していると、2022年の終わりまでには始まると思われます。なので、非常に近いうちに登場するでしょう。私が知っているワーナー・メディアの中には、AEWとは何も関係ない、今でも知っている人達がいて、彼等に聞いたのは「自分達はHBO Max(ワーナメディアが提供する定額制配信サービス、TBSやカートゥーンネットワークや様々な映画などを提供、広告付き9.99ドルなどの定額プランもある。日本国内ではU-NEXTが提携してコンテンツ配信を行っている)
に出るのか?」ということです。彼等の回答は「いや、もっとお金を出してくれないと難しい」との回答でした。なので、最終的には自分達のストリーミングサービスを手に入れる事になると思います。ただ聞いた話の空白を全て埋めようとしているだけです。今のところ、トニー(・カーン)の関心事にはなっていませんが、オフィスには彼の為に努力している人達がいるはずです。」

今月初め、トニー・カーンはワーナーメディアとストリーミング提携の可能性について明らかにし、ファンの為の解決策を考えたいと語っていました。また、カーンはAEW Rampageの構成についてWWE Backstageのような形式を断ったのは、ネットワークテレビで厳密にプロレスを続けたかったからだと述べています。

Fightful

コメント

このブログの人気の投稿

AEW:ボビー・フィッシュ、怒りのCMパンク批判をぶちまける「CMパンクはマーシャルアーティストではない。観客の知性を侮辱している。」

AEW:FTRの偉大なタッグチームへの敬意、新テーマ曲はミッドナイト・エクスプレスへのトリビュート。

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!