AEW:PPV「All In」は興行収益1000万ドル以上を突破!さらに10月1日に故アントニオ猪木を称える新たなPPV「WrestleDream」開催発表、新日のレスラーも多数参加の模様!!

イメージ
  AEW All Inは史上最大のプロレスイベントと宣伝され、同イベントはプロレスとAEWの主要記録を塗り替えました。AEWの発表によると、AEW All Inはヨーロッパで行われたプロレスイベントとしては史上最大の観客動員数を記録し、AEW史上最高の収益を上げたイベントであり、史上最大のプロレスゲートのひとつとなり、1000万ドル以上の収益を上げた。 AEWから: 「AEW:オール・イン・ロンドン」複数のレコードを打ち砕く --Global Pay-Per-View EventがAEW史上最高の収益イベントとなり、ヨーロッパで開催されたプロレスイベントとしては過去最大のものとなる-- 2023年8月27日-オール・エリート・レスリング (AEW) は今夜、「AEW:オール・イン・ロンドン」がプロレス業界全体で複数の記録を塗り替えたと発表した。チケットは完売し世界中に放送され、70カ国以上から81,035人のファンがロンドンのウェンブリー・スタジアムに集結し、ヨーロッパのプロレスイベント史上最大の観客動員数を記録した。 さらに、「AEW:オール・イン・ロンドン」はAEW史上最高の興行収入を記録し、史上最大級のプロレスゲートとなり、1000万ドル以上を稼ぎ出した。 AEWのCEO兼GM兼クリエイティブ部門の責任者であるトニー・カーンは、「「AEW:オール・イン・ロンドン」は記念碑的な業績となり、AEWがここに留まるだけでなく、世界中に強大な力を持っていることを世界に示した。」とし、 「この成功は、素晴らしいメンバーと優秀なスタッフ、そして私と同じくらいAEWブランドを熱烈に信じているWBDの同僚たち、そしてウェンブリー・スタジアムやライブ・ネーションUK、ITVの素晴らしいパートナーたちが、この夢を実現するためにたゆまぬ努力をしてくれていなければ不可能でした。」 「最も重要なことは、AEWの信じられないほど忠実なファンたちに感謝することである。彼らの多くは、イベントに参加するために世界中からロンドンを訪れ、最初から私たちと一緒にいてくれた。この待望の瞬間を皆さんと共に祝い、再び歴史に名を刻む2024年のウェンブリー・スタジアムへの帰還を楽しみにしています。」。 今夜のイベントで発表されたように、「AEW:オール・イン・ロンドン」は2024年8月25日の日曜日にウェン

AEW:トニー・カーンがEVPクリエイティブ権の話題に終止符「2019年末の時点でこの番組は私が思っていた程組織化されていませんでした。」


 先週、AEWのEVP(ケニー・オメガ、ヤングバックス、コーディ・ローデス)がクリエイティブな権限を「完全に奪われ」全てAEW社長のトニー・カーンを経由するようになったという報道がありました。しかし、昨日デイブ・メルツァーがEVPの役割は2019年から変わっていないという報告をしました。カーンがブッキングをよりコントロールするようになっても、EVPたちの力が最近失われた訳ではありません。

カーンはPWInsiderのマイク・ジョンソンと会話し、AEWのクリエイティブに関して、どこがどうなっているのか明確にして欲しいと聞かれました。カーンは最近は変わっていないと繰り返し、ショーがより組織的に行われるようになり、より多くのコントロールを行った事を明かしました。

「今週それらのレポートをよみましたが、インターネットのレスリングライターの一部が書いたかなり不誠実なものだと思いました。なぜならこの数ヶ月で何も変わってないからです。実際には2019年の終わりに私の為に構造が変わりました、私のせいでした。」

「私はCEOとして、ブッカーとして、より責任を持って引き継ぐ必要があると感じました。最終的な決定権を持っていましたが、セグメントについて意見を持つ様々な人が多過ぎたのです、2019年末の時点でこの番組は私が思っていた程組織化されていませんでした。」

「だから、この2年間が経った今、もっと整理されていて、私は全てのショーを手書きしていて、どのセグメントがどこにあるのかを把握する事が出来、ショーは格段に良くなったと思います。ファンもより楽しんでくれています。しかし、最近のニュースで誰かがそのように報じているのを見ましたが、それは1年半以上前に話しあったことです。今週のThe Obserberに掲載されたデイブ・メルツァーの記事では何も変わっていないということが書かれていました。」

カーンは続けて、実は2020年の信念の抱負として「番組をまとめ、放送する事に賛成できない内容は避けることにした」のだと明かしました。

「これは全て2020年の初めに施工されたものです。新年の抱負として「整理整頓を徹底する」と言っていましたし、「気分が乗らないものはやらない」と自分に言い聞かせていました。より多くの作品を自分で作り、試合やストーリーをレイアウトして、すべてを素敵なパッケージにまとめるつもりでした。」

「最大の違いは、5人の人間が部屋に入ってフォーマットを組むのではなく、私が部屋に入ってフォーマットを組む事だと思います。また、QT(マーシャル)をクリエイティブチームの一員のように呼ぶ人がいますが、面白いですね。彼は事実上、私のアシスタントであり、素晴らしい人物です。一生懸命働いてくれます。必要な時にはいつでも私の部屋に来てくれますし、夜中の1時に彼を呼び出して、番組の再編成やカードの変更をしたり、「Elevation」や「Dark」のための準備をしたり、必要な事は何でもしてくれます。彼はいつでも私のそばにいてくれますが、私はこういうことにとても積極的で前々からそうでした。なので、それらの報道はとても不誠実だと思ったのです。」

CMパンク、ブライアン・ダニエルソン、アダム・コールなどのスター選手が加入したことで、カーンは彼等の加入がAEWというプロダクトに変化をもたらしたと考えています。カーンは過去2年の間に仕事がうまくなったことで、より質の高いショーを開催できるようになったとも語っています。

「私は長い間、その立場に増した。私の意見では、最近のショーは強くなってきていると思います。それには幾つかの理由があるでしょう。多くのレスラーがやってきて、彼等の経験や素晴らしいアイデアなど多くの素晴らしいものをもたらし、それを統合しようとしています。私自身、この2年間でこの仕事をする上で、より良く、より組織的になったと思いますし、この2年間で多くの事を学びました。」


Wrestling Inc

 

コメント

このブログの人気の投稿

AEW:FTRの偉大なタッグチームへの敬意、新テーマ曲はミッドナイト・エクスプレスへのトリビュート。

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:ビンスの性的不正行為追求を担当していたマンジット・シンとイグナス・ラフードの辞任は、ビンスの復帰に反対しての辞任と判明