AEW:PPV「All In」は興行収益1000万ドル以上を突破!さらに10月1日に故アントニオ猪木を称える新たなPPV「WrestleDream」開催発表、新日のレスラーも多数参加の模様!!

イメージ
  AEW All Inは史上最大のプロレスイベントと宣伝され、同イベントはプロレスとAEWの主要記録を塗り替えました。AEWの発表によると、AEW All Inはヨーロッパで行われたプロレスイベントとしては史上最大の観客動員数を記録し、AEW史上最高の収益を上げたイベントであり、史上最大のプロレスゲートのひとつとなり、1000万ドル以上の収益を上げた。 AEWから: 「AEW:オール・イン・ロンドン」複数のレコードを打ち砕く --Global Pay-Per-View EventがAEW史上最高の収益イベントとなり、ヨーロッパで開催されたプロレスイベントとしては過去最大のものとなる-- 2023年8月27日-オール・エリート・レスリング (AEW) は今夜、「AEW:オール・イン・ロンドン」がプロレス業界全体で複数の記録を塗り替えたと発表した。チケットは完売し世界中に放送され、70カ国以上から81,035人のファンがロンドンのウェンブリー・スタジアムに集結し、ヨーロッパのプロレスイベント史上最大の観客動員数を記録した。 さらに、「AEW:オール・イン・ロンドン」はAEW史上最高の興行収入を記録し、史上最大級のプロレスゲートとなり、1000万ドル以上を稼ぎ出した。 AEWのCEO兼GM兼クリエイティブ部門の責任者であるトニー・カーンは、「「AEW:オール・イン・ロンドン」は記念碑的な業績となり、AEWがここに留まるだけでなく、世界中に強大な力を持っていることを世界に示した。」とし、 「この成功は、素晴らしいメンバーと優秀なスタッフ、そして私と同じくらいAEWブランドを熱烈に信じているWBDの同僚たち、そしてウェンブリー・スタジアムやライブ・ネーションUK、ITVの素晴らしいパートナーたちが、この夢を実現するためにたゆまぬ努力をしてくれていなければ不可能でした。」 「最も重要なことは、AEWの信じられないほど忠実なファンたちに感謝することである。彼らの多くは、イベントに参加するために世界中からロンドンを訪れ、最初から私たちと一緒にいてくれた。この待望の瞬間を皆さんと共に祝い、再び歴史に名を刻む2024年のウェンブリー・スタジアムへの帰還を楽しみにしています。」。 今夜のイベントで発表されたように、「AEW:オール・イン・ロンドン」は2024年8月25日の日曜日にウェン

AEW:CMパンクが語る7年ぶりのレスリング、パンデミック禍で感じた光明「俺は自らの絵を描くアーティストだ。俺の絵を描かせてほしい。」

CMパンクは久しぶりにプロレス界に戻ってきた感想や、これからどのようにプロレスをしていくのかを語っています。総合格闘技の経験を経て、40歳を過ぎたパンクがロープに体を打ち付ける感覚を赤裸々に明かしています。

「正直、ゴミみたいな気分。42歳にして、7年以上も受け身を取ってないんだからさ。ただ多くのレスラーが今、このことを感じていると思う。パンデミックで全てが閉鎖され、ハウスショービジネスが実質的に消滅した時、ツアーに出る事も無く、金曜、土曜、日曜、月曜、火曜とバンプすることもない。誰もが「あぁ、俺は以前よりもレスリングの頻度が減っている!」という酷い気持ちになるかもしれない、何となく悪い感じがするんだ」

「だけど、ベターなのは、こっちだ。"マイル"だよ。プロレスが偽物だっていう認識は、人々を現実から遠ざけている。バンプしてる、それにショーの間の移動を5時間かけて運転する事もある。」

彼はパンデミックの大流行から得られる一つの明るい兆しを偶然にも見つけてしまいました。ハウスショーの不足がプロレスビジネスを衰退させた一方で、ベテランのレスリング・ワーカー達を解放したのです。魅力的なスケジュールこそが彼が今戻ってきた「理由の一つ」だと語ります。

「ある街に車を走らせて、朝の4時半にホテルにチェックインしようとしたら、ピエロの大会が開催されていて、すべてのホテルが予約で埋まっていたなんてことはないんだ。パンデミックとリセットにより、レスラーはより良いスケジュールを手に入れる事が出来、より多くの発言力を持つ事が出来た。これはイージーで、あるべき姿なんだ。俺達を家畜のように扱う事はできないし、間違いなく魅力的なんだ。」

パンクは復帰を遅らせている訳ではありません、AEWは彼を控えめに、つまり賢く利用しています。新進気鋭のダービー・アリン、パワーハウス・ホブス、ダニエル・ガルシアと勝負を挑んでいます。CMパンク vs ブライアン・ダニエルソン、あるいはCMパンク vs AEW王者ケニー・オメガはいつ頃から考え始める事が出来るのか聞いてみました。

「俺は自らの絵を描くアーティストだ。俺の絵を描かせてほしい。俺のやってることは、とても計算されたもので,考え抜かれた者なんだ。俺はここに留まる。信じて欲しい。10年後にはみんながAEWのことを話しているだろう。それはただ待っているだけで、乗り物に乗る事を楽しむようなものなんだ。日程や契約も、文字通り全てが流動的なんだ。この仕事は俺がプロレス業界で経験した中で最高のもので、どちらかに問題があれば、皆が話し合うだけ。何のドラマもない、素晴らしい事だよ」

THE WRAP
 

 

コメント

このブログの人気の投稿

AEW:FTRの偉大なタッグチームへの敬意、新テーマ曲はミッドナイト・エクスプレスへのトリビュート。

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:ビンスの性的不正行為追求を担当していたマンジット・シンとイグナス・ラフードの辞任は、ビンスの復帰に反対しての辞任と判明