AEW:PPV「All In」は興行収益1000万ドル以上を突破!さらに10月1日に故アントニオ猪木を称える新たなPPV「WrestleDream」開催発表、新日のレスラーも多数参加の模様!!

イメージ
  AEW All Inは史上最大のプロレスイベントと宣伝され、同イベントはプロレスとAEWの主要記録を塗り替えました。AEWの発表によると、AEW All Inはヨーロッパで行われたプロレスイベントとしては史上最大の観客動員数を記録し、AEW史上最高の収益を上げたイベントであり、史上最大のプロレスゲートのひとつとなり、1000万ドル以上の収益を上げた。 AEWから: 「AEW:オール・イン・ロンドン」複数のレコードを打ち砕く --Global Pay-Per-View EventがAEW史上最高の収益イベントとなり、ヨーロッパで開催されたプロレスイベントとしては過去最大のものとなる-- 2023年8月27日-オール・エリート・レスリング (AEW) は今夜、「AEW:オール・イン・ロンドン」がプロレス業界全体で複数の記録を塗り替えたと発表した。チケットは完売し世界中に放送され、70カ国以上から81,035人のファンがロンドンのウェンブリー・スタジアムに集結し、ヨーロッパのプロレスイベント史上最大の観客動員数を記録した。 さらに、「AEW:オール・イン・ロンドン」はAEW史上最高の興行収入を記録し、史上最大級のプロレスゲートとなり、1000万ドル以上を稼ぎ出した。 AEWのCEO兼GM兼クリエイティブ部門の責任者であるトニー・カーンは、「「AEW:オール・イン・ロンドン」は記念碑的な業績となり、AEWがここに留まるだけでなく、世界中に強大な力を持っていることを世界に示した。」とし、 「この成功は、素晴らしいメンバーと優秀なスタッフ、そして私と同じくらいAEWブランドを熱烈に信じているWBDの同僚たち、そしてウェンブリー・スタジアムやライブ・ネーションUK、ITVの素晴らしいパートナーたちが、この夢を実現するためにたゆまぬ努力をしてくれていなければ不可能でした。」 「最も重要なことは、AEWの信じられないほど忠実なファンたちに感謝することである。彼らの多くは、イベントに参加するために世界中からロンドンを訪れ、最初から私たちと一緒にいてくれた。この待望の瞬間を皆さんと共に祝い、再び歴史に名を刻む2024年のウェンブリー・スタジアムへの帰還を楽しみにしています。」。 今夜のイベントで発表されたように、「AEW:オール・イン・ロンドン」は2024年8月25日の日曜日にウェン

ROH:"最後の"ROH世界チャンピオン、ジョナサン・グレシャムが語る未来「この王座を世界最高のプロレスタイトルにするため、ブライアン・ダニエルソンとCMパンクと闘わなければいけない」


 

 ジョナサン・グレシャムが最新の、そしておそらく最後のリング・オブ・オナー世界王者になりました。

驚きに満ちた一夜、グレシャムはFinal Battleでジェイ・リーサルを破り、空位となった王座を獲得しました。

現チャンピオンのバンディードはコロナ陽性のため出演出来ず、ROHはAEWと協力し、長らくレギュラーであったリーサルをPPVのために呼び戻しました。2人の長きに渡る関係を考えれば、この対戦は理に適っており、グレシャムが勝利した事で確執は解消され、新たな高みに到達したと考える事ができます。

「Final Battleは私にとって満ち足りた夜でした。リングサイドでファンと多くの時間を過ごしました。インディペンデント団体やセミナー、(バージニア州の)NOVA Proのような小さなインディペンデントショーのファン、旅行中に私のソファに泊まってくれた人など、知っている人がたくさんいて、誰もが私がリング・オブ・オナーのタイトルを獲得するところを見なければならないと行ってくれました。私はこの度をずっと楽しんで来たので、その全てが私にとって世界を意味するのです。」

グレシャムの出世は、アンダーカードからメインイベントへと繋がり、今ではROH王者としての地位を確立しています。ROHは10月に契約タレントを全て放出し、少なくとも2022年の最初の数ヶ月はライブイベントを休止して「再構築」することを発表した後、同社の将来は不透明です。4月に開催される可能性もありますが、「Final Battle」が一つの時代の終わりを告げるものとして、会社が消滅しようとしている可能性が残されています。

Final Battleでのサプライズはアダム・シェア、FTR、デオンナ・プラッツオの出演、ブライアン・ダニエルソン、CMパンク、ヤングバックス、"ハングマン"アダム・ペイジのビデオメッセージなどの数々でした。ROHの19年に及ぶ歴史の中で、多くの新しいスターがリングに上がる事で業界に影響を与えてきた事に敬意を表し、業界で最も先鋭的なプロレスラーがタイトルを獲得した事は象徴的でした。

「チャンピンとして、リング・オブ・オナーの精神と本質を守り続ける事は私にかかっています。私は、リング・オブ・オナーの世界チャンピオンとして、ピュア・レスリングを維持、保護します。」

彼には、リング・オブ・オナーのタイトルがレスリング界で最も切望されるものであり続けるための道筋と計画があります。それは過去に敬意を表しつつ、将来の素晴らしい瞬間の可能性を生み出す為のものです。

「この王座を世界最高のプロレスタイトルにするつもりです。そのためには、このタイトルを世界最高のものにしてくれた2人の男、ブライアン・ダニエルソンとCMパンクと闘わなければなりません。」

「かつてリング・オブ・オナーのチャンピオンであることは、世界最高のプロレスラーであることを意味していました。しかし、その称号は奪われてしまいました。私の使命はこのタイトルに名誉(honor)を取り戻す事です。そのためには、あの2人と一緒にリングに上がらなければならない。それまではリング・オブ・オナーの王座に挑戦する者は全て相手にする。私はタイトルを防衛するつもりですが、純粋なプロレスのルールのもとでのみ防衛するつもりです。」

ROHの未来は未知数ですが、その世界タイトルにはもっと明るい未来があります。グレシャムとバンディードもタイトル戦の可能性を秘めています。レスリングに集中する前に、グレシャムはライバルの早期回復を祈っています。

「COVIDについては怖い話を聞いた事があるので、バンディードには期待をしています。彼を非常に尊敬しています。彼が回復して、以前と同じように、いや、それ以上に良くなる事を願っています。」

グレシャムは、プロレスを芸術として捉え、正確な職人技でリング上の自分を表現しています。16年間のキャリアを通じて、彼はプロレスと言うジャンルの芸術的な制作に専念し、リング上で行われる事の進化を形作り続けてきました。

ピュア・レスラーとしての誇りを持ち、ROHのピュア・チャンピオンシップを保持していたグレシャムは、レスリングの技術的なスタイルを代表して、プロレス界の異端児となっています。大規模な成功に繋がるとは思えないルートを自ら開拓しながら、容赦ない批判や疑念に対処し、スポーツの純粋さの中に存在する魔法を披露することでそれを実現しました。

「Final Battleのメインイベントに参加した事で、何でも可能だということが分かりました。黒人やアフリカ系アメリカ人のコミュニティが一丸となって、独自のレスリング文化を作り上げるきっかけになりました。また、本気でやりたいと思い、自分を差別化する方法を見出す事が出来れば、誰でもどんなことでも達成出来るということにも光を当てています。」

「私は他の人の為に闘う機会を得た事で力を得ました。このチャンピオンシップを獲得する事は、ピュアレスラー、テクニカルレスラー、プロレス界のアフリカ系アメリカ人コミュニティ、そして、目を向けられてすぐに疑われてしまう人達の為のものです。」

33歳のグレシャムは、今正に全盛期を迎えようとしているところであり、彼の作品が既に世界的な者である事を考えると、非常に驚くべき事です。また、彼は自分のプロレス・プロモーションを始めています。プロレスラーのバロン・ブラックと共に、Terminusは現代的なグラップリングの本拠地となるでしょう。

「バロンと私は一緒にトレーニングをしていて、いつもどうやって違う事をするか話していました。私達は、いつもレスリングにもっと多くの事を求めていました。そして、今、それが出来る場所にいるので、今がその時だと決めたのです。」

ロスターには、ムース、バンディード、リー・モリアーティが含まれています。1月16日にアトランタで開催される最初のショーにはたくさんのサプライズも用意されています。

「現代のグラップリングは、様々なスタイルや哲学からは制しており、それが私達を際立たせる要因となっています。ベルからベルへのリング上でのストーリーテーリングはとても重要です。日本のプロレス、ルチャ・リブレ、イギリスのプロレスの要素を取り入れています。そして、リング・オブ・オナーの心の支えである(元ROHオーナーの)カリー・シルキンをTerminusに連れて行きます。」

「情熱を持って挑みます。人々は私の試合でそれを見て感じる事が出来ます。ショー全体でそれを見てもらいたいのです。私達がTerminusでレスリングをする人達は、とても情熱的な人達です。それが目標です。ファンの皆さんには、情熱を持ってもらえるものを提供したい。それが私達が作りたい環境なのです。」

未来を切り開く前に、グレシャムは現在を最大限に活用する機会を持っています。リング・オブ・オナーのチャンピオンとして、革新的なスタイルのプロレスで知られるリング・オブ・オナーにチャンピオンと呼べる影響力のあるアーティストを自ら提供しています。

「私にはリング・オブ・オナーの一員になるという夢がありました。小さな目標、小さな使命を持っていました。それを達成すれば、常に前身することができると自分に言い聞かせていました。それが私をここまで導いてくれたのです。」

最後に、グレシャムはこの言葉を残しました。

「リング・オブ・オナーのタイトルを強くしたい、そのためにはピュア・プロレスラーがリング・オブ・オナーのチャンピオンになるしかない。私は純粋なプロレスが生き続けるようにするんだ。」

Sports Illustrated

コメント

このブログの人気の投稿

AEW:FTRの偉大なタッグチームへの敬意、新テーマ曲はミッドナイト・エクスプレスへのトリビュート。

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:ビンスの性的不正行為追求を担当していたマンジット・シンとイグナス・ラフードの辞任は、ビンスの復帰に反対しての辞任と判明