AEW:元インパクトノックアウト王者マイク・ケネリスから見た現在のAEW女子部門の現状「自分たちで作ったスターを山程持ってる。今ちょうど物語が生まれて、到達するのには時間がかかるの」


AEWの女子部門の扱いは、ファンの間では以前から不満の声が上がっています。女子部門は過去1年間でいくつかの新しい追加を行ってきました。最新のPPVでは、ジェイミー・ヘイターが暫定AEW女子世界選手権で優勝したこと(後にサンダー・ロサから返上、正式な王者になる)や、サラヤのリング復帰など、3つの女子試合を行いました。元インパクト・ノックアウトのチャンピオンであり、AEWの新スターであるマリア・ケネリスは、"Just Alyx"のインタビューで、AEWの女子部門が向かっていると考える方向性について語りました。


「どの部門が始まっても、どのように融合していくのか、本当に分からない。彼らは自分たちで作ったスターを山ほど持っています。社内にはAEWブランドのスターがいますが、それは信じられないことだと思います。女性部門が非常に充実していて、自分たちの良さも分かっています。ジェイドとトニー(・ストーム)の間にいるみんな、今ちょうど物語が生まれ始めていて、到達するのに時間がかかる。作るのには時間がかかるの。今はAEWの女子部門で見た中で最高の時の一つだと思う」 


AEW Dynamiteの最新版では、ベイカー&ヘイターはJASのタイ・メロとアナ・ジェイ・AS、スカイ・ブルーとウィロー・ナイテンゲールを破りました。試合前、サンダー・ロサのAEW女子世界王座返上が発表され、ヘイターが正式にAEW女子世界王者となった。2022年11月25日放送の『ランペイジ』では、当夜唯一の女子マッチで志田光がクィーン・アミナタに勝利しました。


Wrestling Inc


コメント

このブログの人気の投稿

AEW:ボビー・フィッシュ、怒りのCMパンク批判をぶちまける「CMパンクはマーシャルアーティストではない。観客の知性を侮辱している。」

AEW:FTRの偉大なタッグチームへの敬意、新テーマ曲はミッドナイト・エクスプレスへのトリビュート。

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!