AEW:2023年開催の英国興行、RevProと関わることはあるのか??Twitterでファンに聞かれたRevProの反応は??


 

AEWは2023年に初めて英国に向かいます。イギリスにはWWEやAEWのようなメジャー団体が存在しないにもかかわらず、プログレスやレボリューションプロレスリング、略してRevProのような複数の独立したプロモーションがかなり以前から存在しており、ファン層を築いています。RevProは2012年から存在しており、AJスタイルズ、ウィル・オスプレイ、棚橋弘至などのスター選手がRevProの誰もが認める英国ヘビー級王座を保持してきました。


AEWの英国でのショーが間近に迫る中、Twitter上のファンはRevProに対し、同社初の英国でのショーに関わる可能性についてAEWと協議しているかどうかを尋ねました。イギリスのプロモーションは反応し、トニー・カーンの会社と仕事をすることに前向きであることを明らかにしました。


「私たちはその方向で何の会話もしていませんが、彼らは私たちがどこにいるか知っていますし、私たちは常に良いビジネスをすることを喜んでいます!」


AEWのイギリスでのイベントの詳細は、この記事を書いている時点ではベストに近い状態に保たれています。このプロモーションはRevProと良好な関係を築いているようです。AEWは最近、PACがRevProでオールアトランティック選手権を2回防衛しました。初防衛戦で海野翔太を破り、シェフィールドで行われたRevPro Liveでタイトルを保持。その後、RevPro Summer Sizzler 2022でコナー・ミルズを阻止することに成功しました。


また、RevProのリングに上がったAEWスターはPACだけではありません。現在のAEW女子世界チャンピオンであるジェイミー・ヘイターは、2015年から2021年までこのプロモーションで試合をし、二度に渡ってRevPro英国女子タイトルを獲得しました。


AEW

コメント

このブログの人気の投稿

AEW:ボビー・フィッシュ、怒りのCMパンク批判をぶちまける「CMパンクはマーシャルアーティストではない。観客の知性を侮辱している。」

AEW:FTRの偉大なタッグチームへの敬意、新テーマ曲はミッドナイト・エクスプレスへのトリビュート。

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!