AEW:PPV「All In」は興行収益1000万ドル以上を突破!さらに10月1日に故アントニオ猪木を称える新たなPPV「WrestleDream」開催発表、新日のレスラーも多数参加の模様!!

イメージ
  AEW All Inは史上最大のプロレスイベントと宣伝され、同イベントはプロレスとAEWの主要記録を塗り替えました。AEWの発表によると、AEW All Inはヨーロッパで行われたプロレスイベントとしては史上最大の観客動員数を記録し、AEW史上最高の収益を上げたイベントであり、史上最大のプロレスゲートのひとつとなり、1000万ドル以上の収益を上げた。 AEWから: 「AEW:オール・イン・ロンドン」複数のレコードを打ち砕く --Global Pay-Per-View EventがAEW史上最高の収益イベントとなり、ヨーロッパで開催されたプロレスイベントとしては過去最大のものとなる-- 2023年8月27日-オール・エリート・レスリング (AEW) は今夜、「AEW:オール・イン・ロンドン」がプロレス業界全体で複数の記録を塗り替えたと発表した。チケットは完売し世界中に放送され、70カ国以上から81,035人のファンがロンドンのウェンブリー・スタジアムに集結し、ヨーロッパのプロレスイベント史上最大の観客動員数を記録した。 さらに、「AEW:オール・イン・ロンドン」はAEW史上最高の興行収入を記録し、史上最大級のプロレスゲートとなり、1000万ドル以上を稼ぎ出した。 AEWのCEO兼GM兼クリエイティブ部門の責任者であるトニー・カーンは、「「AEW:オール・イン・ロンドン」は記念碑的な業績となり、AEWがここに留まるだけでなく、世界中に強大な力を持っていることを世界に示した。」とし、 「この成功は、素晴らしいメンバーと優秀なスタッフ、そして私と同じくらいAEWブランドを熱烈に信じているWBDの同僚たち、そしてウェンブリー・スタジアムやライブ・ネーションUK、ITVの素晴らしいパートナーたちが、この夢を実現するためにたゆまぬ努力をしてくれていなければ不可能でした。」 「最も重要なことは、AEWの信じられないほど忠実なファンたちに感謝することである。彼らの多くは、イベントに参加するために世界中からロンドンを訪れ、最初から私たちと一緒にいてくれた。この待望の瞬間を皆さんと共に祝い、再び歴史に名を刻む2024年のウェンブリー・スタジアムへの帰還を楽しみにしています。」。 今夜のイベントで発表されたように、「AEW:オール・イン・ロンドン」は2024年8月25日の日曜日にウェン

新日本:リオ・ラッシュ、再び新日本のリングに立ったのはロッキー・ロメロのおかげと明かす。一番好きな試合は石森戦!!

 リオ・ラッシュがショーン・ロス・サップとのインタビューで、NJPW STRONGでの登場と"Forbidden Door"をくぐることについて語りました。リオはロッキー・ロメロの存在が再び新日本でプロレスをすることになった理由だと言いました。新日本での経験について、ロッカールームの雰囲気が信じられないと語り、観客にショックな瞬間を提供するプロモーションの構造を賞讃しました。

「理由は間違いなくロッキーです。永久に感謝している。彼は素晴らしい男で、素晴らしいパフォーマーで、毎回いつもロッキーの名前を出しても、何も悪く言われない。ロッキーにはマジで感謝。新日本のロッカールームマジ素晴らしい。新鮮な空気みたい。ロッカールームには経験豊富な人達がいて、アメリカのインディペンデントのレジェンドもいて、日本のレジェンド、アメリカの新進気鋭の奴ら、遠征の奴ら、そしてヤングボーイズ。本当に何が起こるか分からないし、とってもクールだ。新日本には本当の意味での階級制度がないと思う。若い選手が何年も経験を積んだ選手と対戦して、衝撃的な勝利を収めるかもしれないし、新日本の将来を担う選手を初めて目にするかもしれない。めっちゃクールだと思って、そこに満足してるんだ。」

現在のプロモーター同士の協力関係について、リオは今のプロレス界で起こっている全ての事が本当に特別なことだと強調し、そのような協力関係は彼が育った時代には考えられなかったことだと言いました。

「プロレスがここまで発展するとは想像もつかなかったし、考えもしていなかったよ。10代の頃、Youtubeでスティングvsケインのような"夢の対決"を見ていても、これほどまにクレイジーな対戦が実現するとは思ってもみなかった対戦が実現しているんだ。毎週と言いたいところだけど、プロレスは今や毎日やってる。特に新日本では、毎日毎日、歴史が作られていて、それを見るのはとてもクール。俺自身、新日本で一番好きな試合は石森太二戦だね。そんな事あり得ないと思っていたのに、いざやってみると「This is so cool.」あんな試合、こんな試合を見ていた一ファンとしては、どんだけクールなことかすら想像もつかないよ」

新日本のシアトル大会では、ロッキーと組み、リオはタッグマッチに登場。ロイス・アイザック、ジョレル・ネルソンとの対戦予定です。タッグの快適さを開発することについて、タッグレスリングが彼に与えるバンプを少なくする機会を楽しんでいると言います。また、ロッキーとのタッグは天国のようなもので、2人は組むことでケミストリーが起きていると述べます。

「それはクールなことだ、確かに違う。俺は何年もシングルレスラーだったんだ。歳をとってぶつかることが少なくなってきたのもいいことだ。他の誰かにボコボコにされるんだよね。経験豊富な選手や長年一緒に仕事をしてきた選手と組むには楽しい、本当に楽しい。ロッキーと組むのは天国みたいなもので、めちゃめちゃ理に適ってる。すげぇ楽しみ。この前もツイートしたけど、俺達は互いに燃えるような相手だけど、組めばダイナマイトタッグになりそうな気がするんだ。俺とロッキーのケミストリーはリングの外でも、新日本でクールなタッグチームになるための準備に間違いなく役立つと思ってるよ。」

Fightful

コメント

このブログの人気の投稿

AEW:FTRの偉大なタッグチームへの敬意、新テーマ曲はミッドナイト・エクスプレスへのトリビュート。

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:ビンスの性的不正行為追求を担当していたマンジット・シンとイグナス・ラフードの辞任は、ビンスの復帰に反対しての辞任と判明