WWE:AbemaでWWEを楽しむために知っておきたい四方山話『2023年のWWEとはBloodlineである』他

イメージ
  皆さん、AbemaでWWEしてますか? 多くの人がリアタイで楽しんでいる様子がXのTLを賑わせていますが、その盛り上がりを見て、無料だし見てみようかなと思ってる人もいるかと思います。さて、そんなTLの様子を見てると、フジの深夜ぶりに見るとか、昔は見ていた、初めて見るという人も大勢いるようです。 Abemaでは適宜、日本語字幕などで選手の紹介などがされていますが、もう少しだけ詳しくなると、もっと今のWWEが楽しくなるポイントを解説していきます。 【その1:2023年のWWEとはBloodlineである】 今週のRAWでドリュー・マッキンタイアがジェイ・ウーソに対し信頼していない、という旨の発言をしていました。これはジェイがかつてBloodlineに所属していたことに端を発します。 Abemaでの放送では、ジェイがBloodlineを離脱した後から始まっているため、あまりこの関係性について深く語られていませんが、2023年のWWEのストーリーラインの主軸はBloodlineそのものであると言っても過言ではないでしょう。 まず、Bloodlineはワイルド・サモアンズとして知られるシカ・アノアイを父に持つ"トライバル・チーフ(一族の長)"ローマン・レインズ、リキシを父に持つ双子でレインズの従兄弟に当たるジミー・ウーソ、ジェイ・ウーソ、その末弟のソロ・シコアが中心的なメンバーです。 レインズはWWEユニバーサル王座を1130日以上防衛し続ける現在のWWEの絶対的王者です。しかし、その防衛には絆を誓う家族の存在が不可欠であり、レインズのピンチとなれば、Bloodlineのメンバーは介入だけではなく、襲撃などもいとわない無法なヒールユニットとも言えます。 しかし、ここに一人、密告者が加わったのが2022年9月。サミ・ゼインはウーソズと抗争中だったRK-Broらがバックステージで彼らの悪口を言っていたと告げ口したところから始まり、Bloodlineにすり寄るとサミは旧知の仲であるケビン・オーウェンズとも仲違い。徐々にBloodlineの信頼を勝ち取り、名誉メンバーとして受け入れられました。 ですが、2022年最後のスマックダウンでレインズと組んだサミは、オーウェンズ、ジョン・シナ組に敗北、徐々にレインズからの信頼を失っていき、オーウェンズとの王座戦を前にレ

ROH:PCOが語るROHのこれから、WWE、AEWとの関係


15日に開催するROH『Final Battle』でルーシュの持つROH世界ヘビー級王座に挑戦するPCOがMain Event Radioに登場。ROHに関する様々な話題に答えています。


▼2019年のROHについて

2019年はコーディ・ローデス、ヤングバックス、アダム・ペイジなどの離脱により選手層が薄くなったり、6月に起きたブリー・レイ(ダッドリーズのババ・レイ)とファンの衝突、11月に発覚した女子王者ケリー・クラインとの問題など様々な状況が重なっており、現時点で会社の士気はどうなっているのか

「チームとして非常に素晴らしいスピリットを得た。妬みや僻みを目にする事が無い。みんなで旅行するわけではないが、集まれば良い関係になれて、ロッカールームの雰囲気は最高だ。2週間前にボルチモアで大きな会議を開いて、これからに付いて話し合った。シンクレアブロードキャスティングはでかい塔みたいなものだ、全米に217の放送局がある、ROHは良い状況だ」

▼ROHがしてくれるケアについて

「シンクレアの社長は世界中の放送局、カナダ、イギリス、南アフリカ……様々なところでROHの番組を放送出来る事に満足してくれている。レスラーは減ったが、多くの人がROHを見てくれて、マーチャンダイズでお金を生むことが出来ている。」

「マーティー・スカルが口を5針縫う怪我をした時も、彼がイギリス人だから5000ドルかかるとなった時も会社は全額出した。俺がセメントの床に頭を打ち付け割れたときもCTスキャンをかけて全額を払った。オフィスはレスラーの面倒をきちんと見て、請求書の支払いをしてくれる。才能を人間的、職業的に認めてくれる、WWEと比較が出来る」

「ROHの方がWWEよりずっと丁寧に扱ってくれる。ファーストクラスのホテルに泊まって、どの航空界社で行きたいか聞いてくれる。プロフェッショナルだ。オフィスにはきちんと心があって、俺は会社が成長していくのを見る事が出来た。確かに短い期間で多くのレスラーがいなくなったし、傷ついた。ROH再建中だ。2020年には新しい事がいくつも起きる」

▼WWEとAEWとの競争について

「レスラーとして奴らと勝負がしたい。俺たちはAEW、WWEと競争力を高める計画を立ち上げている。ショーをより良くしたいし、業界の画をさらにでかくしたいんだ。」



PCOが語る内容が事実なのであれば、ケリー・クラインが頭部の負傷をした際の対応、その後のTwitterでの暴露、公式アカウントでのケリー・クラインへのブロックと随分と温度差があるようにも感じます。

また、ファーストクラスの下りもレスラーにとっては良いかもしれませんが、新日本プロレスのフロントが難色を示しているのはこの辺りのコスト感という感じもします。ただ、才能のある人間が集まっているというのは確かではあり、選手が次のメジャー団体に進むためのステップアップする団体ではなく、新たな選択になれるよう手を打つ必要があるのではないでしょうか。





https://www.wrestlingismylife.fun/search/label/AEW



コメント

このブログの人気の投稿

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:ビンスの性的不正行為追求を担当していたマンジット・シンとイグナス・ラフードの辞任は、ビンスの復帰に反対しての辞任と判明

AEW:新日本プロレスワールド放送開始前におさらいしておきたいAEWこんな人、ユニットがいるよ解説編!!