AEW:PPV「All In」は興行収益1000万ドル以上を突破!さらに10月1日に故アントニオ猪木を称える新たなPPV「WrestleDream」開催発表、新日のレスラーも多数参加の模様!!

イメージ
  AEW All Inは史上最大のプロレスイベントと宣伝され、同イベントはプロレスとAEWの主要記録を塗り替えました。AEWの発表によると、AEW All Inはヨーロッパで行われたプロレスイベントとしては史上最大の観客動員数を記録し、AEW史上最高の収益を上げたイベントであり、史上最大のプロレスゲートのひとつとなり、1000万ドル以上の収益を上げた。 AEWから: 「AEW:オール・イン・ロンドン」複数のレコードを打ち砕く --Global Pay-Per-View EventがAEW史上最高の収益イベントとなり、ヨーロッパで開催されたプロレスイベントとしては過去最大のものとなる-- 2023年8月27日-オール・エリート・レスリング (AEW) は今夜、「AEW:オール・イン・ロンドン」がプロレス業界全体で複数の記録を塗り替えたと発表した。チケットは完売し世界中に放送され、70カ国以上から81,035人のファンがロンドンのウェンブリー・スタジアムに集結し、ヨーロッパのプロレスイベント史上最大の観客動員数を記録した。 さらに、「AEW:オール・イン・ロンドン」はAEW史上最高の興行収入を記録し、史上最大級のプロレスゲートとなり、1000万ドル以上を稼ぎ出した。 AEWのCEO兼GM兼クリエイティブ部門の責任者であるトニー・カーンは、「「AEW:オール・イン・ロンドン」は記念碑的な業績となり、AEWがここに留まるだけでなく、世界中に強大な力を持っていることを世界に示した。」とし、 「この成功は、素晴らしいメンバーと優秀なスタッフ、そして私と同じくらいAEWブランドを熱烈に信じているWBDの同僚たち、そしてウェンブリー・スタジアムやライブ・ネーションUK、ITVの素晴らしいパートナーたちが、この夢を実現するためにたゆまぬ努力をしてくれていなければ不可能でした。」 「最も重要なことは、AEWの信じられないほど忠実なファンたちに感謝することである。彼らの多くは、イベントに参加するために世界中からロンドンを訪れ、最初から私たちと一緒にいてくれた。この待望の瞬間を皆さんと共に祝い、再び歴史に名を刻む2024年のウェンブリー・スタジアムへの帰還を楽しみにしています。」。 今夜のイベントで発表されたように、「AEW:オール・イン・ロンドン」は2024年8月25日の日曜日にウェン

AEW:12.19 AEW Dynamite 試合速報1 マイケル中澤がPACに連れ去られる!激怒のケニー!


※テストで前後半で記事を分けています。後半の記事は別記事にてアップされます。

▼ルチャ・ブラザーズ vs ケニー、アダム・ペイジ

先週フィニッシュの直前に不可解なタッチをし、自らの勝利にしたペイジ。リング上では目を合わせる事もなく去ったものの、バックステージではケニーに対し謝罪をしていた様子がYoutubeでフォローされていた。

ケニーとフェニックスからスタート。なかなか組まない両者に観客からチャント。一転、高速ロープワークで両者が交錯。タッチしたペイジとペンタゴンJr.。カウボーイ、セロミエドチャントが大爆発。観客は出来上がってる状態。タッチはあえて大きくしているのが分かる。ケニーとペイジはサンドイッチチョップ、ダブルチョップの連携を見せると、おそるおそるハイタッチ。ケニーが場外への特大コンヒーロ!!AEWコールが巻き起こる。


 パッケージパイルドライバーを仕掛けるペンタゴンJr.。なんとか逃れたペイジがエプロンに立つと、フェニックスがこっそり足を掴んでペンタゴンJr.をサポート。コードブレイカーの形で固定したところへコーナーからフェニックスが背中へミサイルキックを突き刺す。

ルチャ・ブラザーズの高速連携、足払いから次々と体勢を入れ替えながら攻撃を仕掛けると、ペンタゴンJr.が場外に引きずり出した直後にリング内からフェニックスのスイシーダ!

両者ダウン、ケニーがタッチしようとしたところ、ペンタゴンJr.がペイジを突き落とす。自軍コーナーでケニーの首を絞めると、フェニックスはレフェリーのオードリーを掴んでブラインドを作る。なんとかタッチしたペイジは1人で2人を相手、次から次と場外へ飛び出していく。

ルチャ・ブラザーズのコンビネーションに捕まってしまうペイジ。コーナーに控えるケニーも適宜カットしていくため、なかなかタッチできない。しかし、雪崩式のフォールウェイスラムで逆転するとなんとかタッチ。コーナーダウンするペンタゴンJr.に対しパワーボムでフェニックスを叩き付ける。

パイルドライバーを避けたケニーだったが、ここで誘い込んだペイジのクローズラインが誤爆!!畳み込まれるようにルチャ・ブラザーズのが炸裂、ケニーはそのままカウント3。リングに戻ってきたペイジはケニーに対し、何故負けたんだと罵る。これにケニー

PACはバックステージからの映像、「ケニー、俺が誰か思い出せ?」とアピール。そのまま男性更衣室に入ると、そこにはマイケル中澤の後ろ姿。 口元に指を立て、そっと中に入る。事態を把握したケニーはリングを飛び出すと客席をかき分けバックステージへ。しかし、さっきの部屋にはマイケルの姿はもうない。廊下に出たところでルチャ・ブラザーズが襲撃。追いついたペイジがこれを追い払うとケニーは苛立ちを隠せない。

さらに、廊下をスケートボードで移動するボビー・アリンの姿。先週、コーディーに対してを差し伸べた彼は何を思うのか。

▼ブッチャー&ブレイド vs コーディー、アリン

コーディーの入場に大きなコーディーコール。ブッチャーとコーディーから始まるかと思われたが、アリンがリングイン。ブッチャーはアリンの体をパワーで振り回す。変わったブレイドをスライディングでかく乱すると、コーナーに戻ったブッチャーをドロップキックで叩き落とし、ブレイドはロープをステップしてのアームホイップで一閃!

コーディーにタッチ、コーディーはインサイドワークを見せるがブッチャーはクローズラインでコーディーを一回転させる。ブレイドがサイドスラムの形、そこへブッチャーがレッグドロップを合わせダメージを増加させる。AEWによくいる飛びまくるタイプではなく、狡猾で的確な連携とタッチワークでペースを握っていくオールドスクールな良いタッグ。場外に落ちたコーディーをマネージャーのバニーが鉄柱に叩き付ける。

コーディーのタッチをブッチャーが阻む。

なんとかタッチしたアリン、飛び回るがフォールに入ったブレイドに試合権利がない。ブチャーは足を腕で絡める。コーディーが介入。アリンはブッチャーをカウンターのカッターで反撃、コーディーのクロスローズ!!しかし、バニーがレフェリーを押さえ込みカウントに入らせない。場外に叩き出したブッチャー&ブレイドにコーディーとアリンがダブルのスイシーダ!!!

ブッチャーにコーナーステップキックを食らわせると、アリンがすぐにコーナートップに上がり、エプロンでダウンするブッチャーに背面アタック!エプロンの狭いところでも的確に当ててみせる。コーディーはこれを受けて、コーナートップに駆け上がると、ブレイドに飛びついてカッター!3カウント

アリンはすぐさま花道を戻るも、振り返り、いつでも見ているとアピール。コーディーもそれに微笑んで見せる。アリンのダークヒーローっぷりが際立つ。

▼ミランダ・アライズ vs  オーサム・コング

スターダムにも参戦、WWEのメイヤングクラシックにも参加していたミランダだが、オーサム・コングは秒殺。ナイトメア・コレクティブは彼女の髪を切り取り去っていく。




【試合速報2へ続く】







https://www.wrestlingismylife.fun/search/label/AEW



コメント

このブログの人気の投稿

AEW:FTRの偉大なタッグチームへの敬意、新テーマ曲はミッドナイト・エクスプレスへのトリビュート。

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:ビンスの性的不正行為追求を担当していたマンジット・シンとイグナス・ラフードの辞任は、ビンスの復帰に反対しての辞任と判明