AEW:PPV「All In」は興行収益1000万ドル以上を突破!さらに10月1日に故アントニオ猪木を称える新たなPPV「WrestleDream」開催発表、新日のレスラーも多数参加の模様!!

イメージ
  AEW All Inは史上最大のプロレスイベントと宣伝され、同イベントはプロレスとAEWの主要記録を塗り替えました。AEWの発表によると、AEW All Inはヨーロッパで行われたプロレスイベントとしては史上最大の観客動員数を記録し、AEW史上最高の収益を上げたイベントであり、史上最大のプロレスゲートのひとつとなり、1000万ドル以上の収益を上げた。 AEWから: 「AEW:オール・イン・ロンドン」複数のレコードを打ち砕く --Global Pay-Per-View EventがAEW史上最高の収益イベントとなり、ヨーロッパで開催されたプロレスイベントとしては過去最大のものとなる-- 2023年8月27日-オール・エリート・レスリング (AEW) は今夜、「AEW:オール・イン・ロンドン」がプロレス業界全体で複数の記録を塗り替えたと発表した。チケットは完売し世界中に放送され、70カ国以上から81,035人のファンがロンドンのウェンブリー・スタジアムに集結し、ヨーロッパのプロレスイベント史上最大の観客動員数を記録した。 さらに、「AEW:オール・イン・ロンドン」はAEW史上最高の興行収入を記録し、史上最大級のプロレスゲートとなり、1000万ドル以上を稼ぎ出した。 AEWのCEO兼GM兼クリエイティブ部門の責任者であるトニー・カーンは、「「AEW:オール・イン・ロンドン」は記念碑的な業績となり、AEWがここに留まるだけでなく、世界中に強大な力を持っていることを世界に示した。」とし、 「この成功は、素晴らしいメンバーと優秀なスタッフ、そして私と同じくらいAEWブランドを熱烈に信じているWBDの同僚たち、そしてウェンブリー・スタジアムやライブ・ネーションUK、ITVの素晴らしいパートナーたちが、この夢を実現するためにたゆまぬ努力をしてくれていなければ不可能でした。」 「最も重要なことは、AEWの信じられないほど忠実なファンたちに感謝することである。彼らの多くは、イベントに参加するために世界中からロンドンを訪れ、最初から私たちと一緒にいてくれた。この待望の瞬間を皆さんと共に祝い、再び歴史に名を刻む2024年のウェンブリー・スタジアムへの帰還を楽しみにしています。」。 今夜のイベントで発表されたように、「AEW:オール・イン・ロンドン」は2024年8月25日の日曜日にウェン

AEW:12.11 AEW DARK とうとう動き出した女子のストーリーライン



▼スコーピオ・スカイ vs ピーター・アヴァロン vs ジミー・ハボック

今週の実況解説は、エクスカリバーとチャッキーTと実況席の上に脚を伸ばして脱力したオレンジ・キャシディ。アヴァロンはいつも通り客を罵倒しながらの入場。しかし、レヴァがマイクを奪うと客に謝り、アヴァロンは怪訝な顔。スカイはタッグベルトを腰に巻いて入場。

ハボックは早々にリングサイドで何かを探してる。レヴァが追い回される形に。ロープ際、走り込んだスカイの足をレヴァが押さえるも、アヴァロンはエルボードロップを自爆。リングに戻ったハボックが2人を相手にする大暴れ。スカイに対して2人がかりで攻め立てるが、アヴァロンがハボックの後頭部へダブルニー。


スカイは2人を場外へと叩き出すと、鮮やかなトペ・コンヒーロ。ハボックはコーナートップのスカイをアッパーカットでたたき落とすと、みちのくドライバーⅡ。リングサイドに出て、幕下を探るとその手にはステーブルガン。しかし、アヴァロンも本を手にする。これを奪ったスカイがアヴァロンを殴打、さらにハボックのステーブルガンをはたいて落とすと、ロープを利用したカッター。カウントは2。

最後はアヴァロンに対し、TKOでがっちりと3カウント。

▼ジュラシック・エクスプレス vs ジョン・シルバー、アレックス・レイノルズ

解説は変わってブリット・ベイカー。エクスカリバーがいつもより上機嫌。ルチャ・サウルスがリングイン。アレックスは吠えられるだけで腰を抜かしてしまう。変わったシルバーがチョップ合戦を挑むも一撃で沈む。マルコにタッチ、スピードでかく乱するマルコだが、打って変わって二人掛かりで攻めるシルバーとアレックス。

ブレーンバスターを丸め込んだマルコ。ルチャ・サウルスにタッチしようとするも足を掴まれ出来ない。高角度で丸め込んだ勢いでタッチ。躍り出たルチャ・サウルスの蹴りが冴え渡ると、ダブルのチョークスラム。さらにアレックスを肩に担ぎ上げる、と、マルコにタッチし、マルコがコーナーからの合体カッター!なんとこれで3カウント!

▼女子のストーリーラインまとめ

この2週で一気にストーリーが広がり始めた女子。シャナを襲い、反撃もテーブル葬に沈めたナイラ。クリス・スタッドランダーに勧誘をかけるナイトメア・コレクティブ。しかし、ソーニャ・デビルが客席から現れ、彼女達の仲間になることを懇願。A・コングは彼女の髪を切り、これを了承した。

ビッグ・スウォルのインタビューPV、過酷な環境から抜け出してレスリングの世界にやってきたことを語る彼女は思わず涙を。志田との一戦の後、すぐにケニーに声をかけられ、その場で契約を掴んだバックステージの様子、彼女の顔には笑みが。

▼最新ストーリーライン

ペンタゴンJr.との過酷な試合で首を痛めたダニエルズ、コメントを求めるが、だいぶイラ付いている様子。すぐにでも戻ってきてペンタゴンJr.を叩きのめしてやると発言。

MJFは先週のDyanamiteでのコーディーのマイクに対し、煽り返すと、明日のDynamiteでThe Bucher&The Bladeとの対戦、友達のいないコーディーはパートナーを揶揄。パートナーにはQTマーシャルが選ばれた事が発表される。QTマーシャルは元ROHで現在はAEWでアシスタントプロデューサーとして活動しながら、レスラーとしても出演している。

Dynamiteで破れ、バックステージで荒れるPNP。ヤングバックスについて語るエクスカリバー。PWGで大暴れする14年前のヤングバックスの映像。エクスカリバーがいるからこんな映像も使えちゃうわけで。やられているのは、今やWWEトップレスラーのケビン・オーウェンズ。明日のDynamiteではPNPとヤングバックスが衝突。

▼キップ・セイビン vs ケニー・オメガ

ロープワークの軽快なやり取りからケニーがチョップで動きを止める。セイビンはスピードでかく乱しようとするが、ギアを上げたケニーはさらに速いスピードでセイビンを捉えると、コタロークラッシャーで顔面を叩き付ける。さらにコーナーに押し込んでのチョップ連打。

場外ダイビングを決めようとしたところ、エプロンにはセイビンの彼女のペネロペが上がる。ぶつかりそうになって謝ったケニーが振り返ると、セイビンのコルバタ。場外へ出たケニーにエプロンを走ったがさらにコルバタ!!

これで流れを掴んだセイビンが攻めて行く。ロープにケニーの足を乗せた状態で捻りを加えたネックブリーカー。 しかし、ケニーも強烈なVトリガーで反撃。カミカゼからのセカンド・ムーンサルトのお馴染みのコンビネーション。カウントは2。

ドラゴンスープレックスの体勢に入った腕を切ると、ロープをステップしてのスイングDDT、カウントは2。コーナーでの攻防、エプロン際もつれるとセイビンはガウジング。さらにスワンダイブで技を狙うも、ケニーは空中でそれを捉えると、パワーボムに切り返す。さらにランニングニー!

Vトリガーを狙うセイビンはレフェリーのオーブリーを盾にして阻止、ペネロペはリングに上がるとケニーを罵倒、手出しをしたくないケニーは下がってくれとアピールするも、つばを吐きかける。後ろから殴り掛かるセイビン、ケニーが避けてペネロペを殴りそうに。ケニーがお返しとばかりに殴りかかると、ペネロペがブリッジでこれを避ける。振り返ったケニーにセイビンのビックブーツ、ペネロペがスタナー。さらにセイビンが飛びついてのリバース・フランケンシュタイナー!胸元を蹴り込むもカウントは2!
 
ケニーは強烈なVトリガーからドラゴンスープレックスを2連発。怒り狂って入ってきたペネロペについにドラゴンスープレックスの体勢、しかしこれを解くと、セイビンに強烈な膝!タイガードライバー91'でリングに突き刺すも、セイビンはこれを2カウント。Vトリガーから片翼の天使で3カウント。






https://www.wrestlingismylife.fun/search/label/AEW



コメント

このブログの人気の投稿

AEW:FTRの偉大なタッグチームへの敬意、新テーマ曲はミッドナイト・エクスプレスへのトリビュート。

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:ビンスの性的不正行為追求を担当していたマンジット・シンとイグナス・ラフードの辞任は、ビンスの復帰に反対しての辞任と判明