AEW:ミロ、AEWのベストは俺だと憤る「モクスリーvs棚橋は俺の下の下、AEWオールアトランティック王座はチャリティタイトル」
ミロはAEW×NJPW Forbidden DoorでPAC、マラカイ・ブラック、クラーク・コナーズと対戦し、初代AEWオールアトランティック王座を争いました。試合はPACがブルータライザーでコナーズをタップアウトさせ、勝利しました。
元WWE米国王者であり、元TNT王者のミロは、WhatCulture Wrestling のインタビューで、AEWでの自分をどう見ているのかについて話しました。
「俺は自分が世界チャンピオンの素材であることを知っている。自分がAEWでベストであることは分かっているし、世界ヘビー級王座になるのもそう遠くはないだろう。」
「(ジョン・モックスレーvs棚橋弘至は)俺の下の下だ、あんなのはサブのタイトルだ。そんなものはどうでもいい。もし気になるなら、あのバトルロイヤルに出場して全勝し、暫定王座を目指すはずだ。CMパンクが足を骨折してあいつが戻ってくるまで、奴を倒してタイトルを取るまで、それは問題じゃない。チャリティ・タイトルには興味がなかったんだ」。
CMパンクはDouble or Nothingでハングマン・ペイジを破りAEW世界王座を獲得、パンクの支配は熱いスタートを切り、AEW DynamiteでFTRと組み、マックスキャスター+ガンクラブを破りました。試合の後、パンクは彼の禁断のドアの対戦相手が棚橋弘至の呼び出しに答えましたが、しかし、パンクは最終的に2日後のRampageで、怪我をしており、回復のためには手術が必要であることを発表することになりました。
パンクはタイトルを剥奪されなかったので、当初予定されていた対戦相手の棚橋はジョン・モクスリーと対戦。約18分の攻防の末、棚橋を破りました。
ミロは6月1日のDynamiteで、元WWEでジョン・モリソンとして知られるジョニー・エリートを約6分で破り返り討ちにしました。この試合はミロにとって、約8カ月前の2021年11月13日に行われたAEW Full Gearで、AEW世界王座エリミネーター・トーナメントの決勝でブライアン・ダニエルソンに敗れて以来、同社での初試合となりました。
ミロは待望の復帰後、6月15日のDynamiteでエリート、イーサン・ペイジを破り、シングル戦では無敗をキープしています。
コメント
コメントを投稿