AEW:新日本とのForbidden Door、推定動員12万5千人。PPVは少し苦戦、日本からは7000人が視聴。数字の分析からPPV購入者の傾向が明らかに?


 AEW×NJPW Forbidden Doorが歴史に刻まれました。レスリング・オブザーバー・ニュースレターによると、推定観客動員数は125,000〜127,000人でそのうちの80%はアメリカからで、これは通常よりも高い割合だったと見られています。全体としては、日本を含む他国のファンよりも、アメリカのファンにとってこのイベントはより大きな意味を持ったということがコンセンサスとして言えると思います。


また、米国市場向けの情報としてBleacher reportの数字では、過去2回のPPVと比較した時に”あまり減っていない”としています。しかし、アメリカ国内では放送後のPPV購入はあまり伸びていないと評価しました。ヨーロッパでのFITE TVとケーブル視聴者数も前2回のPPVに比べると遠く及ばない数字と見ており、日本市場のファンは新日本プロレスワールドでおよそ7000人が購入しました。しかし、日本では月曜の朝に放送されたことを考慮しなくてはいけません。


オブザーバーによると、Forbidden Doorを購入したファンの61.6%がDouble or Nothingを購入しています。ストリーミングでの購入は18%減少していることから、Double or Nothingを購入したユーザーのうち、47.1%がForbidden Doorも購入したと計算できます。このことからすべてのショーを購入しているのは同じ人ではない、と見られ、AEWのPPV全体の観客は多くの人が思っている余地も多いものの、単純にすべてを注文するではなく、その時々の興味を引く特定のイベントを注文している、と見られています。


Wrestling Inc

コメント

このブログの人気の投稿

AEW:新日本プロレスワールド放送開始前におさらいしておきたいAEWこんな人、ユニットがいるよ解説編!!

WWE:アスカが久しぶりにその姿を見せる。欠場理由は歯の手術と腕の負傷?

WWE:メルツァー曰く、KUSHIDAは6月の「Dominion」で新日本復帰???