WWE:AbemaでWWEを楽しむために知っておきたい四方山話『2023年のWWEとはBloodlineである』他

イメージ
  皆さん、AbemaでWWEしてますか? 多くの人がリアタイで楽しんでいる様子がXのTLを賑わせていますが、その盛り上がりを見て、無料だし見てみようかなと思ってる人もいるかと思います。さて、そんなTLの様子を見てると、フジの深夜ぶりに見るとか、昔は見ていた、初めて見るという人も大勢いるようです。 Abemaでは適宜、日本語字幕などで選手の紹介などがされていますが、もう少しだけ詳しくなると、もっと今のWWEが楽しくなるポイントを解説していきます。 【その1:2023年のWWEとはBloodlineである】 今週のRAWでドリュー・マッキンタイアがジェイ・ウーソに対し信頼していない、という旨の発言をしていました。これはジェイがかつてBloodlineに所属していたことに端を発します。 Abemaでの放送では、ジェイがBloodlineを離脱した後から始まっているため、あまりこの関係性について深く語られていませんが、2023年のWWEのストーリーラインの主軸はBloodlineそのものであると言っても過言ではないでしょう。 まず、Bloodlineはワイルド・サモアンズとして知られるシカ・アノアイを父に持つ"トライバル・チーフ(一族の長)"ローマン・レインズ、リキシを父に持つ双子でレインズの従兄弟に当たるジミー・ウーソ、ジェイ・ウーソ、その末弟のソロ・シコアが中心的なメンバーです。 レインズはWWEユニバーサル王座を1130日以上防衛し続ける現在のWWEの絶対的王者です。しかし、その防衛には絆を誓う家族の存在が不可欠であり、レインズのピンチとなれば、Bloodlineのメンバーは介入だけではなく、襲撃などもいとわない無法なヒールユニットとも言えます。 しかし、ここに一人、密告者が加わったのが2022年9月。サミ・ゼインはウーソズと抗争中だったRK-Broらがバックステージで彼らの悪口を言っていたと告げ口したところから始まり、Bloodlineにすり寄るとサミは旧知の仲であるケビン・オーウェンズとも仲違い。徐々にBloodlineの信頼を勝ち取り、名誉メンバーとして受け入れられました。 ですが、2022年最後のスマックダウンでレインズと組んだサミは、オーウェンズ、ジョン・シナ組に敗北、徐々にレインズからの信頼を失っていき、オーウェンズとの王座戦を前にレ

AEW:1.23 Dynamite 試合速報2 ジェリコの王座に挑戦するのはPACか、モクスリーか


【前編はこちらから】

▼MJF vs ジョーイ・ジャネラ

MJFは花道に現れるや実況席に寄り、エクスカリバーに自らの指輪にキスをしろと迫る。周りの観客もノリノリ。これまでにもアメリカインディーの様々な団体で戦ってきた2人だけに、どんなファイトを見せるか。

ベーシックなレスリングから始まると、MJFは友好的に握手を求める。ジャネラはその手を叩いて叩き落とすと、MJFは唾を吐きかけて返す。怒ったMJFはなんと花道を下がり、試合を放棄するそぶり。追いかけてきたジャネラに攻撃を加えるも、花道を走ってのラリアットは切り返される。

コーナー際、レフェリーを使ってジャネラの攻撃を避けるとエルボーでペースを奪う。ジャネラも反撃しようとするが、MJFはその瞬間、瞬間、シンプルな攻撃でそれを許さない。ジャネラの機動力を奪うように足首を踏みつけると、ボディシザーズで体力を削っていく。

ジャネラがコーナーからの攻撃を狙ったところで、抗争を続けるキップ・セイビンが入場口に登場、彼女と濃厚なキスをしてみせる。これでテンポを逃したジャネラがダイビングエルボーを自爆。逃さなかったMJFがコーディーに見せつけるようなクロスローズで勝利。

試合後、マイクを握ったMJFがコーディーを罵ると、なんとコーディーのテーマがヒット!!!!PPVまでMJFに対して、触れてはいけないという約束になっているはず。MJFは音楽を止めろと叫ぶ。

コーディーにマイクを渡すかと思いきや、わざと落し、さらに蹴り飛ばしてそれを拾わせるMJFに"Ass Hole"チャント。コーディーは「確かに自分は触れることは出来ない」と花道を去ろうとするMJFに告げると、背後から忍び寄るヤングバックス。「だが、彼等は?」MJFへ強烈なスーパーキックパーティ!さらに、リングの後ろにあるプールへMJFを投げ込む!!!

▼AEWタッグ王者インタビュー

ベルトを手にしたケニーとペイジにトニーがインタビュー。ペイジのファイトを労い、ベストフレンドとベルトを取れたと発言するケニー。しかし、ヤングバックスが2人を祝福しようと現れると、ペイジは声を荒げ去ってしまう。

▼PAC vs モクスリー

ジェリコが実況席に登場。ペインメーカー使用のジャケットを着用。モクスリーは先週、ジェリコに片目をつぶされ、今週も右目を塞いだ状態で登場。試合が出来る状態には見えない。

モクスリーへの大歓声に、PACはエプロンに出て嫌悪感を示す。試合が始まると、モクスリーはハンデを感じさせない動き、しかし、PACは要所で顔面へのエルボーやコーナーでの顔面への踏みつけなどウィークポイントを的確に狙っていく。さらに後ろからのしかかり包帯を剥がすと、 顔面を殴りつける。その後も顔面を狙っての攻撃で観客からは大ブーイング。

場外でエプロンに叩き付けられたモクスリーだが、切り返して鉄柵にPACをぶつけると、そのまま観客席へ雪崩れ込む。船内の2階部分へ連れて行くと、モクスリーに殴られたPACが衝撃の階段落ち。客席大歓声!!!

両者ダウンの状況からエルボーの攻防、PACはチンクラッシャーから顔を捻ると右目を狙ったクラッシャー。コーナーでの攻撃は退けたモクスリーだが自爆を誘われる。PACはモクスリーの右目を狙って川田ばりのステップキック。ブルータライザーは阻止される。

ブラックアローを逃れたモクスリーがフォールに入るもカウントは2。 コーナートップのモクスリーを捉えたPACのスーパースープレックス。さらにブルーターライザー!!だが、モクスリーは決死の表情でこれを逃れる。

モクスリーの包帯を完全に剥いで投げ捨てると、馬乗りになって顔面に拳を叩き落としたPACだったが、モクスリーがパラダイムシフト2発で勝利。No1コンテンダーとしての権利を守った。実況席のジェリコがベルトを持って立ち上がると、モクスリーは銃口を向けるポーズ。この一戦、待ったなし!!







https://www.wrestlingismylife.fun/search/label/AEW




コメント

このブログの人気の投稿

AEW:ウィーラー・ユータの加入は事故!モクスリーが語るブラックプール・コンバットクラブ結成秘話!!

WWE:ビンスの性的不正行為追求を担当していたマンジット・シンとイグナス・ラフードの辞任は、ビンスの復帰に反対しての辞任と判明

AEW:新日本プロレスワールド放送開始前におさらいしておきたいAEWこんな人、ユニットがいるよ解説編!!